2013.02.20
今度はミニcard
今日も午後からcard作りしてました♪
なんだかとっても楽しくなってます。
一昨日も作ってました。
ミニcardです。

こちらは一昨日作ったミニcard2枚
うさぎのカードはこれからのミニcardの大きさの基本にしようと
あまり何も考えずに、春っぽくとスタンプ押しました。
真剣さが足らなかったのか?
或いは技術的な問題で(こっちかな~)
うさぎさんが傾いてます(^_^;)

もう1枚のcardはマスキングテープと
マーサスチュワートのパンチで抜いた蝶と葉っぱ?
結構可愛いと自分では思ってるのですが
やっぱり蝶が傾け過ぎたかも・・・(笑)
marikoさんのブログを参照に封筒も手作りしてます。
この2枚のcardとうさぎ用の封筒は一昨日作った物ですが
2枚目のcardの封筒が作ってなかったので
今日作ってみました。
封筒本体の紙がちょっと薄めだったので
裏紙を付けたのですが、そのせいでちょっと厚めになってしまい
なんとcardが入りません(T_T)

写真の下の方の封筒です。
なので今度はその封筒に合わせたcardを作りました。
もちろん蝶のcardの封筒も新たに作りましたよ(爆)
何やってんでしょうね~(~_~;)
card作り初心者なので、こんな失敗ばかりです。
そしてどうせならと封筒の裏紙と合わせて作りました。

こちらもマーサのスタンプ使ってます。
なんだかとっても楽しくなってます。
一昨日も作ってました。
ミニcardです。

こちらは一昨日作ったミニcard2枚
うさぎのカードはこれからのミニcardの大きさの基本にしようと
あまり何も考えずに、春っぽくとスタンプ押しました。
真剣さが足らなかったのか?
或いは技術的な問題で(こっちかな~)
うさぎさんが傾いてます(^_^;)

もう1枚のcardはマスキングテープと
マーサスチュワートのパンチで抜いた蝶と葉っぱ?
結構可愛いと自分では思ってるのですが
やっぱり蝶が傾け過ぎたかも・・・(笑)
marikoさんのブログを参照に封筒も手作りしてます。
この2枚のcardとうさぎ用の封筒は一昨日作った物ですが
2枚目のcardの封筒が作ってなかったので
今日作ってみました。
封筒本体の紙がちょっと薄めだったので
裏紙を付けたのですが、そのせいでちょっと厚めになってしまい
なんとcardが入りません(T_T)

写真の下の方の封筒です。
なので今度はその封筒に合わせたcardを作りました。
もちろん蝶のcardの封筒も新たに作りましたよ(爆)
何やってんでしょうね~(~_~;)
card作り初心者なので、こんな失敗ばかりです。
そしてどうせならと封筒の裏紙と合わせて作りました。

こちらもマーサのスタンプ使ってます。
スポンサーサイト
2013.02.17
card作りにはまってます
ちょっと前(詳しい時期をもう忘れてます(^_^;))にオープンした
スクラップブッキングとペーパークラフトの通販専門店
クロップパーティーさんでもう何度もポチッと買い物してます(~_~;)
私の大好きなマーサスチュワートのスタンプやパンチ
他にも見ててワクワクする直輸入の商品が一杯です。
でも入荷するとすぐ売り切れてしまうので
なかなか欲しい物が手に入りませんが
そこがまたワクワクするポイント?(笑)
オープンするのを知ったのは
私がBlogめぐりでリンクさせて貰ってる
サンディエゴに住むmarikoさんのBlog
「from MB in SD」のお知らせから
marikoさんのブログには手作りのcardの作り方が
惜しげもなく写真付き解説で丁寧にUpされていて
以前から見に行くのを楽しみにしていました♪
marikoさんのブログを知ったきっかけはなんだったか
やっぱり忘れてしまったのですが・・・(また(^_^;))
素敵なブログだったので忘れない様にブログめぐりに入れていたら
私のブログにも訪ねて下さり、コメントも頂いた事もあります。
marikoさんのブログで使われてていいなぁ~って思った
マーサのパンチやスタンプなども
それまでは日本で探してもなかなかなくて
指をくわえて見ているだけだったのですが(爆)
marikoさんがデザイナー契約を結んでオープンした
クロップパーティーさんではその商品が買えるので
オープンを知った時は本当に嬉しくて
オープンを待ちわびてました。
私の悪い癖で手に入れただけで
作った気分になって満足してしまう気持ちと
年明けにあった事での気分の落ち込みで
なかなか作れずにいたのですが
やっと少しずつ、作ってみようという気持ちが出てきました。
とは言ってもまだ見本通りなんですけどね。


まだまだスタンプの押し方に勉強が必要で
かすれてしまってる所がありますが
特に赤のcardはめっちゃお気に入りです。
これからまた少しずついろいろ作っていきたいです。
スクラップブッキングとペーパークラフトの通販専門店
クロップパーティーさんでもう何度もポチッと買い物してます(~_~;)
私の大好きなマーサスチュワートのスタンプやパンチ
他にも見ててワクワクする直輸入の商品が一杯です。
でも入荷するとすぐ売り切れてしまうので
なかなか欲しい物が手に入りませんが
そこがまたワクワクするポイント?(笑)
オープンするのを知ったのは
私がBlogめぐりでリンクさせて貰ってる
サンディエゴに住むmarikoさんのBlog
「from MB in SD」のお知らせから
marikoさんのブログには手作りのcardの作り方が
惜しげもなく写真付き解説で丁寧にUpされていて
以前から見に行くのを楽しみにしていました♪
marikoさんのブログを知ったきっかけはなんだったか
やっぱり忘れてしまったのですが・・・(また(^_^;))
素敵なブログだったので忘れない様にブログめぐりに入れていたら
私のブログにも訪ねて下さり、コメントも頂いた事もあります。
marikoさんのブログで使われてていいなぁ~って思った
マーサのパンチやスタンプなども
それまでは日本で探してもなかなかなくて
指をくわえて見ているだけだったのですが(爆)
marikoさんがデザイナー契約を結んでオープンした
クロップパーティーさんではその商品が買えるので
オープンを知った時は本当に嬉しくて
オープンを待ちわびてました。
私の悪い癖で手に入れただけで
作った気分になって満足してしまう気持ちと
年明けにあった事での気分の落ち込みで
なかなか作れずにいたのですが
やっと少しずつ、作ってみようという気持ちが出てきました。
とは言ってもまだ見本通りなんですけどね。


まだまだスタンプの押し方に勉強が必要で
かすれてしまってる所がありますが
特に赤のcardはめっちゃお気に入りです。
これからまた少しずついろいろ作っていきたいです。
テーマ : スタンプ&デコ&コラージュ
ジャンル : 趣味・実用
2013.02.07
お伊勢詣り
あまりに放置し過ぎて
とうとう広告が入ってしまいました(;´Д`A
なんとか元気でやってます。
少しずつ浮上してるかな?
最近はFacebookの方で時々発信してます
1月13日にお伊勢さんに行ってきました。
私にしては早く出たので
10時前にはP&Rの駐車場着き
13時30分過ぎには、帰宅の途についてました。
その頃お伊勢さんに向かう車は大渋滞!

早く来て良かったねと主人と話してました。

赤福ぜんざいも頂きました。
美味しかったです。
とうとう広告が入ってしまいました(;´Д`A
なんとか元気でやってます。
少しずつ浮上してるかな?
最近はFacebookの方で時々発信してます
1月13日にお伊勢さんに行ってきました。
私にしては早く出たので
10時前にはP&Rの駐車場着き
13時30分過ぎには、帰宅の途についてました。
その頃お伊勢さんに向かう車は大渋滞!

早く来て良かったねと主人と話してました。

赤福ぜんざいも頂きました。
美味しかったです。
テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重)
ジャンル : 地域情報