2011.07.15
結構頑張りました。
またやってきました・・・
電気の請求書?
さすがに最近は夜寝る時はクーラー入れてるし
ただし設定は28℃です。
この設定温度は節電だって言われてるからではなく
元々クーラーが苦手な私は毎年この設定温度(^_^;)
下手すると29℃って時もあります。
先月よりはやっぱり使用量は少し増えてたけど
去年の同月より58%減でした~
おぉ~結構凄いなぁ~って自然に笑みが(笑)
夜寝る以外は、ほとんどクーラー付けてません。
別に我慢してる訳ではなく
扇風機と窓開けてると結構涼しい・・・
涼しく感じる???
元々夏は好きです。
汗かくのも結構好き。
ちゃんと水分補給はしっかりしてます。
最近は野菜と果物のジュースとか
シークワァサーのジュースとかも飲んでます。
体重計が壊れちゃったので増加が気になる所ではありますが・・・
今もこまめに電気は消してるし
節電効果は表れてますね。
今月下旬息子が帰って来たらどうなるのかなぁ~?
節電の夏・・・
実はクーラーが苦手な私にとっては
とっても有難くもあります。
いつもだったら冷えすぎて寒くなって
お腹が痛くなってしまったりとかあって
必ず夏でも羽織る物が必要でしたが
今年は冷えすぎてて寒いって
感じることが少なくなってて
とても嬉しいのです。
電気の請求書?
さすがに最近は夜寝る時はクーラー入れてるし
ただし設定は28℃です。
この設定温度は節電だって言われてるからではなく
元々クーラーが苦手な私は毎年この設定温度(^_^;)
下手すると29℃って時もあります。
先月よりはやっぱり使用量は少し増えてたけど
去年の同月より58%減でした~
おぉ~結構凄いなぁ~って自然に笑みが(笑)
夜寝る以外は、ほとんどクーラー付けてません。
別に我慢してる訳ではなく
扇風機と窓開けてると結構涼しい・・・
涼しく感じる???
元々夏は好きです。
汗かくのも結構好き。
ちゃんと水分補給はしっかりしてます。
最近は野菜と果物のジュースとか
シークワァサーのジュースとかも飲んでます。
体重計が壊れちゃったので増加が気になる所ではありますが・・・
今もこまめに電気は消してるし
節電効果は表れてますね。
今月下旬息子が帰って来たらどうなるのかなぁ~?
節電の夏・・・
実はクーラーが苦手な私にとっては
とっても有難くもあります。
いつもだったら冷えすぎて寒くなって
お腹が痛くなってしまったりとかあって
必ず夏でも羽織る物が必要でしたが
今年は冷えすぎてて寒いって
感じることが少なくなってて
とても嬉しいのです。

スポンサーサイト