久しぶりのお弁当
センターから長かったなぁ~~

やっとこの日が来たって感じです。
今日と明日は久しぶりのお弁当作り。
3学期に入り自主登校になり、
学校行ったり、塾の自習室行ったりしてましたが
お弁当はいらないと持っていきませんでした。
私のお弁当作りは先月のセンターで終わったと思っていたら
今日・明日の事をすっかり忘れておりました

去年から細々と続いている断捨離のお蔭で?
センター終わった時に、
箸入れとかが壊れていた、お弁当箱(保温タイプ)
もう汚いし、使わないわと捨ててしまいました

昨日、慌てて昔たくさん食べてた時の
ちょっと大きめの保温タイプのお弁当箱を
引っ張り出してきて、今日は使いました。
でもやっぱり大きいよ~~
おかず入れが2個もあるんです。
仕方ないから、2個目はパーパータオルで
すきすきな所を誤魔化しましたわ。
さぁ~明日はどうしよう???
2個目のおかず入れは空で持たせようかしら?(爆)
アレルギー
今年は例年の10倍以上~?
怖すぎです

私は12月からアレルギーの症状が出始め
かなり辛い時期もありましたが
最近は割と順調。
でもこの順調の時の油断が大敵。
症状が辛いと薬も飲み忘れるなんて事は
絶対おこらないんですが・・・
症状が落ち着いてると「あれ?今朝って飲んだっけ?」
と言う事になる時があります。
ホント忘れっぽいから・・・(汗)
先日の東京の自由ケ丘散策でも
お昼頃から鼻水とくしゃみが酷くなり・・・
あれ?と思ったら
テンパってて、前夜と朝の2回も薬を飲むのを
忘れておりました

慌ててランチのお店で飲んだら
その後楽になったので
しっかり薬が効いているって事ですね。
これからいよいよ花粉症本番の季節!?
薬がこのまま効いて、楽な症状でいってくれるといいんですが…
東京へ行って来ました。
と言っても、遊びではなく(遊びもあったけど

息子の受験の為に1泊で上京(古い?)
日曜は夕方ホテルにチェックインして少し休んでから
入試会場の大学へ下見。
東京なんてほとんど行った事もない息子君
見る物見る物、珍しいらしく
驚いたり、感動したり、
それを見てる私の方が面白い

大学は並木道があって、う~~ん憧れのキャンパスライフ?(爆)
昔に戻れるなら、私が通いたい。
その前にそうとう勉強しないとダメだけど・・・(笑)
下見後、息子君の希望で中華街で飲茶を晩御飯に食べ
ホテルで真央ちゃんの四大陸のフリーの演技を見て
早めに休みました。(受験生とは思えないよね・・・

昨日は一応最寄駅まで付き添い(親バカですが)
改札付近で息子を見送り
その後は私は自由が丘へ

にゃんこちゃんが皆さんに連絡してくれて
7人の講師仲間が集まって楽しいオフ会になりました

偶然にも同期ばっかりでしたね~
最初にスタバでおしゃべり
ランチの場所に移動しながら
目についたお店にあちこち入りながらもおしゃべり(笑)
そして美味しいイタリアンでランチ
もちろんここでもおしゃべりに花が咲き(爆)
また散策しながら、おしゃべりして
最後はまたスタバで締めのおしゃべり(爆爆)
トール談義を始め、受験のこととか
本当にいろんな事を話せて
凄く楽しくて、刺激を一杯貰いました。
息子の試験終了時間に合わせて解散。
にゃんこちゃんとは帰る路線も一緒だったので
私が列車を降りるまでまたおしゃべりしてました

なかなか関東のT-Poの講師仲間とは
話せる事がないんだけど
今回はたくさん話せて本当に良かったです。
皆さん、忙しい中1日お付き合い頂いて
ありがとうございましたm(__)m
自由が丘も満喫しました~
おしゃれ~な雑貨やさんや洋服屋さんがあるかと思えば
昭和のにおいが漂うような、界隈もあり
とっても面白い街でした。
今回私が買ったのは↓

また紙を買ってきちゃった。
そしてタータンチェックフレームのシニアグラス。
咲季ちゃんと色違い~

コンタクトの時はシニアグラスが欲しくなってきたので
こういうちょっとおしゃれな柄物で
遊ぶのも楽しいなぁ~って嬉しい発見。
息子をピックアップして
9時ごろ自宅に到着しました~

結局遊びじゃないと言いながら
しっかり遊んできてしまいました(汗)
美容院

こんなに美容院に行かなかったのは初めて・・・
と言うのも、ここ10年近くお願いしていた美容師さんが
去年の10月で辞めてしまわれ(かつらメーカーに移られた)
ロングに伸ばしてる最中だったし
どこの美容院へ行こうか迷ってるうちに8か月も経っちゃった

でもさすがに夏の紫外線&冬の乾燥で
髪が傷みまくって、ばりばりで絡まって仕方がないし
3月の初めには卒業式&謝恩会(親の)もあるし・・・
来週早々には子どもの受験に付いて東京方面へ行くし
よっしゃ行くなら今日!と
結局同じ美容院へ予約して行ってきました~

やっぱりかなり傷んでて、5cm位切って貰いました。
なんか凄く軽くなったし短くなった気がする~
さ、これで東京行く準備もO.K~!
って一体何しに行くんだか・・・(汗)
ちゃんと息子の付き添いです。
T-Poのお仲間にお付き合いして頂いてのお楽しみもありますが・・・

決してこちらがメインの訳ではありません

いえ正直に言うと、かなり楽しみ~

テーマ : ヘアケア・ヘアスタイリング
ジャンル : ファッション・ブランド
病院

去年の手術したとこをエコーで診て貰って
異常なし(多分…先生何も言わなかったけど

次回6か月後の予約をして帰ってきました。
去年の今頃は体調が絶不調で
3月の始めに病院行って、甲状腺腫瘍が見つかったんですよね

今年はそんな去年に比べれば、体調も良いみたい。
腕とか膝とか痛いとこはあるけどね

来週いよいよ息子の受験が始まります。
そんなに神経質になってるつもりはなかったけど
今、風邪やインフルになったら非常にまずいって事は
わかりきってます。
まさか6か月前の予約の時に
こんな受験の直前に病院行く事になるんだ~って
全く考えもせず予約入れちゃったけど・・・
受験が終わった時期にして貰えば良かったかなぁ~
ってちょっと後悔してしまいました

今日も(最近花粉もあるのでいつもだけど)
もちろんマスクをして、
咳をしてる人のそばにはなるべく近づかず・・・
外科で診て貰っているので
内科よりはよっぽど風邪の人は少ないかとは思いましたが
総合病院だしね・・・
とにかく風邪を家には持ち込みたくないです。
待合で待ってる時に
隣のおばあさんが咳してて、マスクもしてなかったので
ついつい少しでも離れるようにしてしまいました

帰って来たら、なんか喉がいがらっぽい気がするし・・・
自分で思ってた以上に神経質になってるかも

コレクター魂は消えないわ・・・
昨夜9時過ぎに息子を迎えに行った時も
(一応ダンナの車は四駆スタッドレスで少し安心)
駅の脇道がちょっと怖かったし歩道は積もってたけど
先日よりは大したことないなぁ~って思ってました。
なのに今朝屋根から落ちる雪の凄いこと・・・
凄い音とともに、庭にドサッ~
裏の駐車場の屋根にドサッ~
あれが頭に落ちてきたらと思うと怖かったです

でも今日は良いお天気だったので
アッと言う間に溶けてしまいました。
テニスの帰り道に
お友達に頼まれてた、↓にも書いたミニケースと
自分が欲しかったファイルを買いに
セリアに寄ってきました

せっかく行ったので、あちこち売り場(特に手作りのコーナー)を
見ていたら、シリコンスタンプの新作を見つけました

可愛い~~100円だし・・・とかごへ

昨日大塚屋で探してもあまり気に入ったのがなかったボタン類
結構いいのがありますね~ ・・・またかごへ
そしてレースもこれもいいじゃない?あ、これも使えそう
・・・またまたかごへ
あぁ~かごの中、小さいものが多いけど
結構一杯

こうして今日も100円の魅力に逆らえず
コレクター魂も健在で在庫王まっしぐら・・・

テーマ : スタンプ&デコ&コラージュ
ジャンル : 趣味・実用
また雪です
実は息子の状況がわからないので
取り敢えず4月からは休会にさせて頂く事にしました

近いうちに戻ってきたいとは思ってますが・・・
朝はとっても良いお天気だったのに
午後から急に曇ってきて
アッと言う間に雪が降り出しました

今年は本当に雪が多いよね~
それも結構あっと言う間に積もります。
でも今日の雪はぼた雪みたいで塊が大きかったので
大丈夫かなぁ~って思って
パフェ終了後、大塚屋でお買い物~
先日布伝説にレースとかを探しに行ったのですが
結局あんまり気にいった物を見つけられず・・・
布伝は相変わらず凄い布の量で
歩くのも必死の状態で探すのも大変。
レースはレジ脇なので、レジ待ちの人を避けながら
見なくちゃならないし、大変~

値段は安いので気に入った物が見つけられれば
ラッキーなんですけどね・・・
結構探すのもストレスになります。。。
その点大塚屋は店内は広いし見やすいけど
値段は定価がほとんど・・・

ただレースの品揃えはさすがって感じでした。
高いけど・・・

1時間位うろうろしてて外へ出たら
歩道には雪がうっすらと積もってる~
やばい~帰らなきゃ~

いつもよりは随分控えめなスピードで帰ってきました。

試行錯誤中

井川先生のスタンピングパフェの次回作のバッグです。
革にスタンプ押して描いた薔薇は
それなりに薔薇に見えて、気を良くしてました。
その勢いでバッグ(布)に描いたら撃沈

やっぱり薔薇はそんなに甘いものじゃなかった・・・

そこの失敗はさておき
さぁ~どうしよう?と毎日PCの横にバッグを置き
あ~でもない、こ~でもないといろんな物を並べております。
本当は今日、スーパー行きがてら、布伝説が開いてたら
レースとかボタンとか見に行くつもりでした。
なのに朝からの雪で出かける気が失せ
結局今日はノーメイクで過ごしてしまいました

明日は行けるといいなぁ~
縫い物は大嫌いだし
宿題はいつもぎりぎりの私がやる気になってます

あ!だから雪降ったのか~ なるほど納得(爆)
テーマ : スタンプ&デコ&コラージュ
ジャンル : 趣味・実用
紙の温度
舌の根も乾かぬうちですが(笑)
午後から思い立って
前から行ってみたかった「紙の温度」へ行ってきました

途中ついでに「DUO」にも寄ったら
なんとセラムの古いボトルを発見!
思わず「ブラウンアイアン…」とか
岸本先生が良く使ってみえる色を大人買い

廃番色は持ってるのですが
却って廃番じゃない色が
新ボトルになってしまって困ってました

特にブラウンアイアンは助かる~~

そして一路熱田区の「紙の温度」へ
店内は紙・紙・紙だらけ
紙大好き人間に取ってはテンションUp

ただ残念な事に、就職内定の方の見学なのか
店内あちこちで、お客さんそっちのけで
5・6人グループを引き連れて
売り場の説明をしてて、
とにかく商品を見れない・・・

そう言うことは営業時間外にやって欲しいです

3組くらいいたのですが、
そのグループのいないとこいないとこを見てました。
私は洋風の紙のコーナーで長い事滞在してました

そして何枚かお買い上げ~
紙のにおいって好きだわぁ~

幸せ~(爆)
テーマ : スタンプ&デコ&コラージュ
ジャンル : 趣味・実用
体が重い
今日は「えいや!」と行ってきました。
掛け声出して、気合入れないとつい休みたくなっちゃう(笑)
体を動かすのは好きなんですが
最近ストレスが食べる方へいってて
自家製の腹巻がどんどん立派になりつつあります。
そのうち腹巻→着ぐるみになりそうで怖い(爆)
最近のマイブームは「米菓子」
そう「あられ」「せんべい」類にはまってます。
ついつい食べちゃいます。
もちろん塩辛系だけで済む訳もなく
甘い物にも手を出すので
どんどん腹巻が厚くなってくる訳でして…まずい

本物の腹巻の様に脱ぎ着が出来るといいのにね~
そう言う訳にはいかないものね

普段はうま~~く隠してますから
そんな風には見えないかもしれませんが
これから薄手の服になってくるとヤバいです

今日のテニスでもなんとなく体が重い感じがしました。
卒業式もあるし、ちょっと頑張って
お腹回り引っ込めないと、服が着れないかも・・・
頑張るぞ~~!!
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット
整理整頓
何をするにも落ち着かなくて・・・
でも出かける気持ちにもなれない毎日です。
去年から始めた断捨離も
トールや手作り関係には手が付けられないと断念。
この様に家にいる時間が長いって事はあまりない事なので
ちょっとは整理整頓しようと思ってます。
トールの方は去年ちょっと大工さんに入って貰って
棚を作って貰ったので、それなりに片付きました。
と言っても作業場の方はまだまだ発展途上・・・
そして場所的に占める割合は小さいとはいえ
ネットでちょこちょこと買ってしまっている
スタンプ&デコパーツが最近増殖中。
最初はディズニーとかの可愛めの空き缶に仕舞っていたのですが
空き缶って中が見えないので
探すときにいちいち開けて見なくちゃいけなくて不便。
で、このようにしました~

以前から持ってた、透明なプラスチックに加え
100均で買ってきた、プラ容器に入れて並べました。
こうすると横からも見えるから
探す時もすぐ見つける事が出来ます

それにしても100均って本当に便利よね~
プラ容器も色々なサイズがあるし
先日はハンズで400円以上で売ってた容器と
ほとんど同じ物(表面にプリント文字がないだけ)が
100均にあって、びっくり!
1個ハンズで買ってた私はしまった~って思ったけど
2個目からはしっかり100均利用してます

テーマ : スタンプ&デコ&コラージュ
ジャンル : 趣味・実用
センス

息子の受験でなんだか落ち着かない毎日を送っています。
そんな中、とっても良い気分転換になりました

元々ヴィンテージのカード類やラベルなどの紙類が大好きでした。
なのでそういう本も結構持っています。
もちろんスタンプも大好き

そんな私にとって、この教室はもう目がハート

楽しくて楽しくて仕方がありません。
ただ・・・
好きだからセンスの良い素敵な作品を作る事が出来かと言うと
直結しないんですよね~
それが悲しいところです

他の方の作品見てると、本当にセンスが良い方がいらっしゃって
羨ましい限りです。。。
持って生まれたセンスの良い方ってみえますものね。
残念ながら私はそうではないです。
だからなんとか身に着けていくしかない訳で・・・
でもセンスって一朝一夕では身に付きませんものね

ただ少しずつ磨いて行くことは出来るのかな?
磨いていけたらいいなぁ~って思います

今は楽しければいいのです!(笑)
楽しければ、体にもいいものね

前置きが長くなったけど
昨日作った作品はこちらです。

段ボールで作った本みたいな物でしょうか?
1番上の黒いのは本革です。
そちらには井川先生の薔薇のスタンプを押して
それをガイドラインにして薔薇を描きました

初めてスタンプ使って薔薇を描いたけど
描きやすい~~


テンション上がるわぁ~(爆)
もちろんお直しはして貰ってます。
そして前回作ったのがこちら

プラパンやクリスタルコートを使ったアクセサリーなどです。
プラパンは昔子どもが工作教室で使ってたけど
スタンプ押して、縮めるとめちゃくちゃ面白いです。
はまりました~

お菓子みたいなのは、本物のお菓子です。
こうやってクリスタルコートで固めると可愛い

そしておまけの作品?はこちら

みんなお揃いで使ってる黒いノートを
お家でコラージュして遊んでみました

これを作ってる時に、自分のセンスの無さを実感したんだけど
出来てみれば、世界でただ1つの作品なので
それなりに愛着が湧いてきて
ブログにUpしちゃう自分がいます~

テーマ : スタンプ&デコ&コラージュ
ジャンル : 趣味・実用
これは何?

↑これは何?
って・・・皆さんもうおわかりですよね~
テレビとかでも紹介されてるものね

「ちょこっとオアシス」+PLUS
そうです!携帯にも便利なエコ加湿器です

(デスク回りの汚さには目をつぶってね

最近乾燥がひどくて、子ども部屋は加湿器をかけ
リビングはお洗濯の室内干しで(花粉症対策)
なんとか加湿してるけど
私たちの寝室とかには加湿器がないし
旅先でも使えるからって先日ハンズで買ってきました

色も3色あって迷ったけど、ピンクにしちゃった。
ブルー好きな私はブルーがあったらそっちにしたかもだけど
他2色はグリーンとイエローだったのでピンクに決定♪
お値段の1200円で高過ぎず。
効果のほどは、普通の加湿器に比べたら??だけど
使わないよりいいかな~って思ってます。
久しぶりのトール作品Up
ほぼ日手帳2年目
4月始まりを使っていたので
今年の分の売り出しが今日からネットでも始まりました。
去年はあまり良く知らないまま
お友達のブログとかで紹介されてて買い使ってました。
1年使ってみて、今度は大きいサイズが欲しいと思い
新年始まりに変えようか?と思ったけれど
思った時にはもう大きいサイズは売り切れ

じゃ~やっぱり4月始まりを売り切れないうちに買わなきゃと
今日の発売を心待ちにしてました。
11時発売だったので、すぐShopに入ったのですが
全然入れません。30分やってもダメ。。。
その後郵便局とかへ出なくちゃいけなかったし
問い合わせたらロフトも今日から発売との事。
結局ロフトまで行って買ってきました


右が去年のサイズで左が今年のです。
持ち歩く手帳は他にあるので
ほぼ日手帳は日記代わり。
毎日の体重・体脂肪を記録したり

その日の体調やあったことなど気ままに書いてます。
こんな感じで・・・

基本書くことが好きな私は普通サイズだと足りない日もあり
持ち歩かないならと今年から大きいサイズに変えたのでした

ついでにあまり行かないロフトもゆっくり見て回って
ついつい可愛いマスキングとかデコの素材とか買ってしまいました・・・

そして帰ってきて見てみたら、
ネットショップの方が色々おまけが付いてるのに気づきました。
う~~ん、早まったかな・・・

ま、いいけど。。。
真っ新な手帳を見てるとワクワクしてきます

3月から書けるので、早く3月が来ないかなぁ~

もちろん3月までは今までの普通サイズに書きますけどね
