2011.01.31
初ナチュデコ
2011.01.27
エアロフィット
昨日のナチュデコで使ったはさみ
私が持っていった手芸用の布切りばさみは
大きくて、切りにくかったので
先生のお勧めのコクヨの「エアロフィット」を借りてました。
確かに切り易い~使い易い~
私も欲しい~何々「エアロフィット」
よしよし名前覚えたよ~
はい、10分後・・・
「はさみの名前なんだっけ?」
「ん~~っと、グルーフィット?」
「違うってグルーは付かないから、グルーレス刃」
「グルーフィットじゃ、のりがついちゃうじゃん」
「あ、そうそう、アエロフィットだ~」(それも違う!)
そんな感じでじぇんじぇん名前が覚わらない・・・(涙)
見かねた、まこりんちゃんが自分のはさみの入ってた紙をくれました。
しっかり名前も書いてあるし、この紙を持って行けば
帰りにちゃんと買って帰れる~♪
と喜んでいたら
帰りにしっかりお店には行ったのに他の物を買い
はさみの事はどこかに飛んでしまい
買って帰るのを忘れてしまったおバカな私
ホントなんでこんなに忘れっぽいんだろう~
今日こそ買わないと、昨日の続きが出来ないし~
と買いに行きましたが・・・あったのは

ピンクの方・・・なんだかちょっと違う。
調べて貰ったら、ハンドルが「ワイド」と「ウェーブ」の違い。
でももうこれでいいや~と買ってきてしまいました。
切り易さに違いはあるのかな?
きっとそんなにないはず・・・(と思いたい)
私が持っていった手芸用の布切りばさみは
大きくて、切りにくかったので
先生のお勧めのコクヨの「エアロフィット」を借りてました。
確かに切り易い~使い易い~

私も欲しい~何々「エアロフィット」
よしよし名前覚えたよ~
はい、10分後・・・
「はさみの名前なんだっけ?」
「ん~~っと、グルーフィット?」
「違うってグルーは付かないから、グルーレス刃」
「グルーフィットじゃ、のりがついちゃうじゃん」
「あ、そうそう、アエロフィットだ~」(それも違う!)
そんな感じでじぇんじぇん名前が覚わらない・・・(涙)
見かねた、まこりんちゃんが自分のはさみの入ってた紙をくれました。
しっかり名前も書いてあるし、この紙を持って行けば
帰りにちゃんと買って帰れる~♪
と喜んでいたら
帰りにしっかりお店には行ったのに他の物を買い
はさみの事はどこかに飛んでしまい
買って帰るのを忘れてしまったおバカな私

ホントなんでこんなに忘れっぽいんだろう~

今日こそ買わないと、昨日の続きが出来ないし~
と買いに行きましたが・・・あったのは

ピンクの方・・・なんだかちょっと違う。
調べて貰ったら、ハンドルが「ワイド」と「ウェーブ」の違い。
でももうこれでいいや~と買ってきてしまいました。
切り易さに違いはあるのかな?
きっとそんなにないはず・・・(と思いたい)
2011.01.26
ボロボロ~
今日は岸本先生の名古屋教室でした♪
午前中は以前やってまだ描きあがってなかった作品を…
(でもまだ仕上がりませんでした)
午後は初ナチュデコをしてきました。
みんなが2個作ってるところ、私は1個なのでゆっくり~
でも切るところを細かく切り過ぎて
途中で嫌になってしまった次第(汗)
なのでほとんど出来てるけど
あと少しのところで完成せず。
完成したらUpしますが
その前にはさみ買ってこなくちゃね。
先生のShopでも扱ってるはさみが切り易いって事で
教えて貰ったのに、帰りに見てくるのすっかり忘れちゃった
お昼も総勢20人で近くのイタリアンへ
980円のランチでピザ、パスタ2種、ドリア、リゾット
プラスデザートと飲み物とめちゃくちゃリーズナブル
店員さんがちょっと~な人だったけど
これだけ安いなら、まあ仕方がないかなぁ~
この様に教室の方はとっても楽しかったけど
私の体の方はボロボロ状態です
息子の受験の為に私大の願書を提出して
これは一応受験票が届いたから一安心。
その後センター試験、そして前期校へ願書提出。
間違えがない様に息子と2人で確認してから出したけど
受理のはがきが届くまでは、まだ安心出来ない感じ。
そして今日漸く後期校を決めて
先ほど願書などの書類を書かせました。
いろいろ確認しながら書かせてて思ったけど
学校によって、全然親切度が違う~
前期校より後期校の方が色々と親切だわ~
学校の特色が出てるのでしょうか?
とにかく気を遣うことばかりなので
最近花粉症に加え肩こりがひどく
胃がちょっと変。
また左膝、左肘がなぜか凄く痛い(涙)
昨日の左肘なんて、ちょっと動かすだけで激痛が走る…
今日はちょっと楽になりましたけど、なんなんでしょう?
年??? そうかもしれませんね。。。
そして今日の夜から口内炎が出来て痛い~
あちこち痛いところだらけです~
ストレスからきてるのかなぁ~
この状態が1か月以上続くとしたら
かなり辛いかも~
午前中は以前やってまだ描きあがってなかった作品を…
(でもまだ仕上がりませんでした)
午後は初ナチュデコをしてきました。
みんなが2個作ってるところ、私は1個なのでゆっくり~
でも切るところを細かく切り過ぎて
途中で嫌になってしまった次第(汗)
なのでほとんど出来てるけど
あと少しのところで完成せず。
完成したらUpしますが
その前にはさみ買ってこなくちゃね。
先生のShopでも扱ってるはさみが切り易いって事で
教えて貰ったのに、帰りに見てくるのすっかり忘れちゃった

お昼も総勢20人で近くのイタリアンへ
980円のランチでピザ、パスタ2種、ドリア、リゾット
プラスデザートと飲み物とめちゃくちゃリーズナブル

店員さんがちょっと~な人だったけど
これだけ安いなら、まあ仕方がないかなぁ~

この様に教室の方はとっても楽しかったけど
私の体の方はボロボロ状態です

息子の受験の為に私大の願書を提出して
これは一応受験票が届いたから一安心。
その後センター試験、そして前期校へ願書提出。
間違えがない様に息子と2人で確認してから出したけど
受理のはがきが届くまでは、まだ安心出来ない感じ。
そして今日漸く後期校を決めて
先ほど願書などの書類を書かせました。
いろいろ確認しながら書かせてて思ったけど
学校によって、全然親切度が違う~
前期校より後期校の方が色々と親切だわ~
学校の特色が出てるのでしょうか?
とにかく気を遣うことばかりなので
最近花粉症に加え肩こりがひどく
胃がちょっと変。
また左膝、左肘がなぜか凄く痛い(涙)
昨日の左肘なんて、ちょっと動かすだけで激痛が走る…
今日はちょっと楽になりましたけど、なんなんでしょう?
年??? そうかもしれませんね。。。
そして今日の夜から口内炎が出来て痛い~

あちこち痛いところだらけです~
ストレスからきてるのかなぁ~

この状態が1か月以上続くとしたら
かなり辛いかも~

2011.01.24
業務連絡?
2011.01.20
ミスド
今話題の(ちょっと遅いけど)ミスドのくまちゃん
買って食べてみました。
それが・・・

可哀想な写真になっちゃった
パクリと耳にかぶりついた後で写真を撮ったので
こんな気の毒なことに(笑)
子どもとCMの
「可愛い~食べられない」「って言いながら食べるんだぜ」
あのCM笑えるよね~
なんてやり取りをしながら頂きました(笑)
半分づつ食べたんだけど、私はストロベリーが1番かな?
さてセンターの結果ですが
子どもは失敗したって言ってます
もう少し取りたかったみたい。
でも第1希望は受けられるので、私的には良しかな?
そりゃ~贅沢言えば、もう少し取れてれば安心感が違ったんですが・・・
体調良く受けられた事だけでも感謝です。
2次で頑張って欲しいものです
買って食べてみました。
それが・・・

可哀想な写真になっちゃった

パクリと耳にかぶりついた後で写真を撮ったので
こんな気の毒なことに(笑)
子どもとCMの
「可愛い~食べられない」「って言いながら食べるんだぜ」
あのCM笑えるよね~
なんてやり取りをしながら頂きました(笑)
半分づつ食べたんだけど、私はストロベリーが1番かな?
さてセンターの結果ですが
子どもは失敗したって言ってます

もう少し取りたかったみたい。
でも第1希望は受けられるので、私的には良しかな?
そりゃ~贅沢言えば、もう少し取れてれば安心感が違ったんですが・・・
体調良く受けられた事だけでも感謝です。
2次で頑張って欲しいものです

2011.01.15
1日目終了
毎日受験の話題ですみませんm(__)m
もう今は気持ちはこの話題ばかりの母親です
今日のセンター1日目、無事終了しました
取り敢えず1日目終わってホッとしました。
実は昨晩の事
夜になって鉛筆を削ったわが息子・・・
「鉛筆のキャップない?」
「え?今頃~?」
一所懸命探しましたよ、汚い息子の部屋を・・・
探してる最中にダンナが
「おい、鉛筆にキャップつけてやらな~」
ピキッ!(私の頭で何か切れる音)
「今探してる~うるさいね~!」
即刻退場!追いやりました。。。
なんとか私の独身時代の筆箱!まで見て
数個のキャップを探し出し、つけました。
鉛筆、消しゴムはちゃんと用意してあったんだけど
最近シャーペンばかりなのでキャップの事なんて頭になかった・・・
鉛筆削りがあればキャップなくてもいいとは思ったけど
携帯型の鉛筆削りも探してもないよ~(涙)
センター用の鉛筆には最初からちゃんとキャップがついてるんだけど
売り切れで少ししかなかったので、
普通の鉛筆でいいか~って思ったのよね~
前日の遅い時間に準備するからこんな事になるのよ~
などなどと思いながら足りないといけないと
数本にはアルミホイルまでまいちゃった
今朝は余裕で起きてお弁当を作り
9時ごろ送り出して、やっと一安心!
お昼のニュースで鉛筆を輪ゴムで纏めてる受験生が映ってて
「あぁ~ああすればキャップもいらなかったのね、素晴らしい!」
って思ってました
明日1日なんだけど、今日他のお店へ行って
センター用鉛筆を買ってきましたよ
それにしても雪の影響がそんなに出なくて良かったです。
高山のバス事故の生徒さんもちゃんと間に合って
本当に良かった
さぁ~明日1日、頑張ってね~
明日の朝、雪が積もっていませんように・・・
もう今は気持ちはこの話題ばかりの母親です

今日のセンター1日目、無事終了しました

取り敢えず1日目終わってホッとしました。
実は昨晩の事
夜になって鉛筆を削ったわが息子・・・
「鉛筆のキャップない?」
「え?今頃~?」
一所懸命探しましたよ、汚い息子の部屋を・・・
探してる最中にダンナが
「おい、鉛筆にキャップつけてやらな~」
ピキッ!(私の頭で何か切れる音)
「今探してる~うるさいね~!」
即刻退場!追いやりました。。。
なんとか私の独身時代の筆箱!まで見て
数個のキャップを探し出し、つけました。
鉛筆、消しゴムはちゃんと用意してあったんだけど
最近シャーペンばかりなのでキャップの事なんて頭になかった・・・
鉛筆削りがあればキャップなくてもいいとは思ったけど
携帯型の鉛筆削りも探してもないよ~(涙)
センター用の鉛筆には最初からちゃんとキャップがついてるんだけど
売り切れで少ししかなかったので、
普通の鉛筆でいいか~って思ったのよね~
前日の遅い時間に準備するからこんな事になるのよ~
などなどと思いながら足りないといけないと
数本にはアルミホイルまでまいちゃった

今朝は余裕で起きてお弁当を作り
9時ごろ送り出して、やっと一安心!
お昼のニュースで鉛筆を輪ゴムで纏めてる受験生が映ってて
「あぁ~ああすればキャップもいらなかったのね、素晴らしい!」
って思ってました

明日1日なんだけど、今日他のお店へ行って
センター用鉛筆を買ってきましたよ

それにしても雪の影響がそんなに出なくて良かったです。
高山のバス事故の生徒さんもちゃんと間に合って
本当に良かった

さぁ~明日1日、頑張ってね~
明日の朝、雪が積もっていませんように・・・
テーマ : 大学入試 センター試験
ジャンル : 学校・教育
2011.01.14
いよいよ・・・
明日からセンター試験です。
私が受ける訳じゃないのに、なんだかドキドキ
本人は見た目は至って呑気です。
私の方が緊張して何も手につかない感じだわぁ~
お天気がちょっと心配です。
予報では2日とも雪マークが出てます。
そんなに降る地方ではないのですが
だからこそ逆に降っちゃうと大変です
毎年センターの日って雪降りますよね~?
確率が高い気がする~
明日は2時間目からなので
しっかり余裕もって出れると思うので
寝坊しない様にして、お弁当だけ作らなくちゃ!
今のところ風邪&アレルギーの心配はなさそう~
とにかく2日間ベストを尽くして欲しいです
私が受ける訳じゃないのに、なんだかドキドキ

本人は見た目は至って呑気です。
私の方が緊張して何も手につかない感じだわぁ~
お天気がちょっと心配です。
予報では2日とも雪マークが出てます。
そんなに降る地方ではないのですが
だからこそ逆に降っちゃうと大変です

毎年センターの日って雪降りますよね~?
確率が高い気がする~
明日は2時間目からなので
しっかり余裕もって出れると思うので
寝坊しない様にして、お弁当だけ作らなくちゃ!
今のところ風邪&アレルギーの心配はなさそう~
とにかく2日間ベストを尽くして欲しいです


テーマ : 大学入試 センター試験
ジャンル : 学校・教育
2011.01.09
受験生
お正月休みも終わり
うちの高3生はいよいよ本格的に受験シーズン到来!
7日は始業式だったんだけど
その後すぐ学校でセンタープレのテストを受けて帰ってきました。
スタンピング教室が終わって帰宅したら
久しぶりの学校&テストで疲れ果てて寝てました
連休明け火曜と水曜にも同じくテストです。
こんな本番近くにやって意味あるのだろうか?と
私はちょっと思ったりもして・・・
それにどうも答え合わせは自分でやるんだって!?
学校は場所と問題だけ提供してるだけじゃんとも思った。
でも子どもに言わせると、自分で1人でやってるより
集中してテストに取り組めるので、直前練習にはいいらしい。
なるほど~そういうものなのか・・・
3学期はこのセンタープレに3日行き
センター終わった直後の自己採点に1日行き
一応冬期講習(2次試験対策)は自由参加
あとは自主登校。
そして卒業式
せこい話になりますが
これで授業料はいつも通りってなんか腑に落ちないけど(笑)
先生たちはちゃんと学校に来てるんだから仕方ないのかしら?
センターまでとうとう1週間
インフルエンザも流行ってきたって言うし
体調だけ崩さない様に頑張って欲しいです。
うちの受験生、リビングで勉強するもんだから
今年に入って、私のテレビを見る時間がぐ~っと減りました。
その分ゲームやってる時間が増えた気がするけど・・・
どうせなら、トールとか片づけの時間が増えればいいのに
なかなかそっちには気が向かなくて
まだ筆も持っていないのです。。。トホホ~
うちの高3生はいよいよ本格的に受験シーズン到来!
7日は始業式だったんだけど
その後すぐ学校でセンタープレのテストを受けて帰ってきました。
スタンピング教室が終わって帰宅したら
久しぶりの学校&テストで疲れ果てて寝てました

連休明け火曜と水曜にも同じくテストです。
こんな本番近くにやって意味あるのだろうか?と
私はちょっと思ったりもして・・・
それにどうも答え合わせは自分でやるんだって!?
学校は場所と問題だけ提供してるだけじゃんとも思った。
でも子どもに言わせると、自分で1人でやってるより
集中してテストに取り組めるので、直前練習にはいいらしい。
なるほど~そういうものなのか・・・
3学期はこのセンタープレに3日行き
センター終わった直後の自己採点に1日行き
一応冬期講習(2次試験対策)は自由参加
あとは自主登校。
そして卒業式
せこい話になりますが
これで授業料はいつも通りってなんか腑に落ちないけど(笑)
先生たちはちゃんと学校に来てるんだから仕方ないのかしら?
センターまでとうとう1週間
インフルエンザも流行ってきたって言うし
体調だけ崩さない様に頑張って欲しいです。
うちの受験生、リビングで勉強するもんだから
今年に入って、私のテレビを見る時間がぐ~っと減りました。
その分ゲームやってる時間が増えた気がするけど・・・
どうせなら、トールとか片づけの時間が増えればいいのに
なかなかそっちには気が向かなくて
まだ筆も持っていないのです。。。トホホ~

2011.01.08
楽しかった~♪
昨日は井川先生のスタンピングパフェのお教室でした
お正月で頭が働いていなかった私は
前日の夜まで昨日の教室がある事をすっかり忘れておりまして
お友達のブログでのやりとりで思い出した次第。。。
昨日の教室でも一緒にイベントをやった
Iちゃんの名前(苗字)が出てこないし
大丈夫かなぁ~?私・・・
最近本当にまじで自分でも心配になる大ぼけをします。
今日も鍋をコンロに置いて火をつけるのを忘れていました。
さて昨日の教室ではアクセサリー作りをしました。
これが楽しいのなんの・・・
すっごいはまってしましそうで自分が怖い。
午前中はプラパンにスタンプ押して縮めたり
午後はクリスタルコート使って色々作りました。
チャームを色々使ったりするんですが
そのチャームを集めるのも楽しいし
今まで集めてたカードやらいろんな物を
これも使えるかな~?とか思ったりするのも楽しい
手作りの分野に関しては収集癖は収まりそうにありません。
この分野の断捨離は無理かな~?
アクセサリーは完成したら、こちらでUpしますね

お正月で頭が働いていなかった私は
前日の夜まで昨日の教室がある事をすっかり忘れておりまして
お友達のブログでのやりとりで思い出した次第。。。
昨日の教室でも一緒にイベントをやった
Iちゃんの名前(苗字)が出てこないし
大丈夫かなぁ~?私・・・
最近本当にまじで自分でも心配になる大ぼけをします。
今日も鍋をコンロに置いて火をつけるのを忘れていました。
さて昨日の教室ではアクセサリー作りをしました。
これが楽しいのなんの・・・
すっごいはまってしましそうで自分が怖い。
午前中はプラパンにスタンプ押して縮めたり
午後はクリスタルコート使って色々作りました。
チャームを色々使ったりするんですが
そのチャームを集めるのも楽しいし
今まで集めてたカードやらいろんな物を
これも使えるかな~?とか思ったりするのも楽しい

手作りの分野に関しては収集癖は収まりそうにありません。
この分野の断捨離は無理かな~?
アクセサリーは完成したら、こちらでUpしますね

2011.01.02
明けましておめでとうございます♪
皆様良いお年をお迎えのことと思います♪
寒い日が続いておりますが
名古屋は雪がチラチラした位で
我が家でも概ね穏やかなお正月を迎えております。
(1人を除いてかな?↓)
今年は息子がいよいよ大学受験本番!
(とても穏やかではいられない!?)
センターが約2週間後に迫ってくる中
暮れは昨日の大晦日まで、塾の冬期講習に行き
5日間ほど帰って来るのが9時半過ぎだったので
時々遅い時間に付き合ってご飯を食べていたら
体重がアッという間に増加~
あれ~~と悲鳴を上げておりました
昨日はダンナ様だけ自分の実家に帰り
私は紅白の途中で息子を迎えに行き
帰宅後一緒に年越しそばを食べ
紅白→カウントダウンTVのSМAPライヴを
かぶりつきで見ておりました~
ダンナの実家では絶対こんな風には見れなかったから
ある意味ラッキーだったかも(汗)
息子も途中までしっかりと見ておりましたよ
それにしても昨日のライヴは、めちゃくちゃ近くて
羨ましかった~~~

行きたかったわ
受験生の親とは思えませんよね?(汗タラタラ)
そして今日は主人の実家と私の実家に挨拶とお墓参りに行き
夜は申し訳ないけど、受験生君を残して
私の実家の母とお食事に行って参りました。
今年もこんなおバカな調子のブログですが
どうぞよろしくお願いいたします
トールもたくさんUP出来るように頑張ります
寒い日が続いておりますが
名古屋は雪がチラチラした位で
我が家でも概ね穏やかなお正月を迎えております。
(1人を除いてかな?↓)
今年は息子がいよいよ大学受験本番!
(とても穏やかではいられない!?)
センターが約2週間後に迫ってくる中
暮れは昨日の大晦日まで、塾の冬期講習に行き
5日間ほど帰って来るのが9時半過ぎだったので
時々遅い時間に付き合ってご飯を食べていたら
体重がアッという間に増加~
あれ~~と悲鳴を上げておりました

昨日はダンナ様だけ自分の実家に帰り
私は紅白の途中で息子を迎えに行き
帰宅後一緒に年越しそばを食べ
紅白→カウントダウンTVのSМAPライヴを
かぶりつきで見ておりました~

ダンナの実家では絶対こんな風には見れなかったから
ある意味ラッキーだったかも(汗)
息子も途中までしっかりと見ておりましたよ

それにしても昨日のライヴは、めちゃくちゃ近くて
羨ましかった~~~




受験生の親とは思えませんよね?(汗タラタラ)
そして今日は主人の実家と私の実家に挨拶とお墓参りに行き
夜は申し訳ないけど、受験生君を残して
私の実家の母とお食事に行って参りました。
今年もこんなおバカな調子のブログですが
どうぞよろしくお願いいたします
トールもたくさんUP出来るように頑張ります

テーマ : あけましておめでとうございます(´∀`*)!!
ジャンル : 日記