2009.03.25
楽しかった~♪
昨日のWBC
良かったですねぇ~~♪
やる事が一杯あったのに、テレビの前から離れられませんでした。
素晴らしい、侍JAPAN
イチローもさすがだし
みんなかっこ良かったです
WBC優勝の興奮冷めやらぬ、昨晩は岸本名古屋クラスの宴会でした。
昨日大阪セミナー、今日名古屋セミナーで
名古屋に泊まられた、岸本先生を囲んで、久し振りの宴会
急な計画ではありましたが、先生を含め8名が集まり
楽しくしゃべり、美味しく食べ、一杯笑い、そして飲みました。
でも昨日の飲み物はアルコールの%が低かった様で
普段は一杯か2杯のカクテルが限度の私もジュースのように
飲んでしまいましたが、全然大丈夫でしたね。
どんだけ薄かったのかしら??
そして今日は岸本先生のセミナーでした
今日のセミナーもとっても楽しかったです。
まだ完成までには、細かいところが残ってるけど
頑張って早く完成させたいですね~
思わず帰ってきて、子どもに作品見せて自慢しちゃいました
ただ昨日はと言うか?昨日も、お腹一杯食べ過ぎ&飲み過ぎで
宴会終わる頃には、動くのも辛いほど、お腹がはちきれそう・・・
なるべくお腹が目立たない服を着ていったつもりでしたが
それでも、皆の目は誤魔化せなかったみたいで・・・
今日、かた~~く、ダイエットしよう!と誓ったのでした(爆)

やる事が一杯あったのに、テレビの前から離れられませんでした。
素晴らしい、侍JAPAN

みんなかっこ良かったです

WBC優勝の興奮冷めやらぬ、昨晩は岸本名古屋クラスの宴会でした。
昨日大阪セミナー、今日名古屋セミナーで
名古屋に泊まられた、岸本先生を囲んで、久し振りの宴会

急な計画ではありましたが、先生を含め8名が集まり
楽しくしゃべり、美味しく食べ、一杯笑い、そして飲みました。
でも昨日の飲み物はアルコールの%が低かった様で
普段は一杯か2杯のカクテルが限度の私もジュースのように
飲んでしまいましたが、全然大丈夫でしたね。
どんだけ薄かったのかしら??

そして今日は岸本先生のセミナーでした

今日のセミナーもとっても楽しかったです。
まだ完成までには、細かいところが残ってるけど
頑張って早く完成させたいですね~

思わず帰ってきて、子どもに作品見せて自慢しちゃいました

ただ昨日はと言うか?昨日も、お腹一杯食べ過ぎ&飲み過ぎで
宴会終わる頃には、動くのも辛いほど、お腹がはちきれそう・・・

なるべくお腹が目立たない服を着ていったつもりでしたが
それでも、皆の目は誤魔化せなかったみたいで・・・
今日、かた~~く、ダイエットしよう!と誓ったのでした(爆)
スポンサーサイト
2009.03.20
ホットケーキ
またまた食べ物ネタで恐縮ですが・・・
一昨日偶々見た「ためしてがってん」で
ホットケーキを箱に載ってる写真の様に焼く方法をやっていました。
今日時間があったので、焼いてみましたよ。
その方法を思い出しながら・・・
最初はちょっと火加減がわからなくて、焦げました
が、膨らみは凄い~~!!
本当は鉄のフライパンって言ってたのですが
引っ付いてしまったので、
いつものテフロンではないけど、
引っ付かないフライパンを使い、もう1度挑戦~~

ちょっと画像がボケボケですが、わかりますよね?
この厚さ
引っくり返した時に生地がグ~~っと持ち上がるのがわかって
子どもと2人で「おぉ~~持ち上がってる~!」と感動
お味の方もいつもよりとっても美味しかったようです。
私は焦げた方を頂いたのですが、味はやっぱり良かったです
これを見るまでは、絶対型を使ってるか
薄いの2枚焼いて、引っ付けてるのかと思ってた私・・・
そうじゃなかったという事がよ~~く、わかりました
もし興味のある方がいらしたら
「ためしてがってん」のHPで確認してみて下さいね
一昨日偶々見た「ためしてがってん」で
ホットケーキを箱に載ってる写真の様に焼く方法をやっていました。
今日時間があったので、焼いてみましたよ。
その方法を思い出しながら・・・
最初はちょっと火加減がわからなくて、焦げました
が、膨らみは凄い~~!!
本当は鉄のフライパンって言ってたのですが
引っ付いてしまったので、
いつものテフロンではないけど、
引っ付かないフライパンを使い、もう1度挑戦~~

ちょっと画像がボケボケですが、わかりますよね?
この厚さ

引っくり返した時に生地がグ~~っと持ち上がるのがわかって
子どもと2人で「おぉ~~持ち上がってる~!」と感動

お味の方もいつもよりとっても美味しかったようです。
私は焦げた方を頂いたのですが、味はやっぱり良かったです

これを見るまでは、絶対型を使ってるか
薄いの2枚焼いて、引っ付けてるのかと思ってた私・・・

そうじゃなかったという事がよ~~く、わかりました

もし興味のある方がいらしたら
「ためしてがってん」のHPで確認してみて下さいね

2009.03.13
楽しみ~♪
最近はトールの話題からはすっかり遠ざかっております
実は今日は食べ物の話題。
最近私の住んでる地方では、
あちこちのデパートで春の北海道展が行われています。
ちょっと前に近所のデパートでも開催されてて
その時に今何かと話題の生キャラメルを買ってきました。
もちろん、本家本元のではありません。

でも食べてみたら、結構私好み
はまってしまって、(子どももはまってます)
小腹が空いたときに1つ
と食べてます。
皆同じ「生キャラメル」を謳ってるけど、
やっぱりどれも味が違うんですよね~
ちなみに↑の写真の物、子どもと好みが別れました。
そうなると、本家本元も食べたくなってきました。
丁度栄の方で行われていた、北海道展で販売される様ですが
なんと9時から整理券と販売券を配布し
それがないと買えないらしく
朝が弱い私はそんな時間には行けないわぁ~と
諦めていました。
昔ポテチョコが大人気だった頃には
全然普通で買えていたのに(見た覚えがあります)
なぜあの時に買ってみなかったのかなぁ~と後悔したり・・・
でも今はネットで買えるんですね
もちろん送料はいるけど、栄まで朝早く行く事考えれば
なんのその~~(爆)
花畑牧場のHPで注文しました
いつ届くかなぁ~と子どもと心待ち
にしてましたら
やっと今朝届きました。やったぁ~~

実はまだ食べてません。
なんだか期待が大き過ぎて、怖い・・・←変な奴です

実は今日は食べ物の話題。
最近私の住んでる地方では、
あちこちのデパートで春の北海道展が行われています。
ちょっと前に近所のデパートでも開催されてて
その時に今何かと話題の生キャラメルを買ってきました。
もちろん、本家本元のではありません。

でも食べてみたら、結構私好み

はまってしまって、(子どももはまってます)
小腹が空いたときに1つ

皆同じ「生キャラメル」を謳ってるけど、
やっぱりどれも味が違うんですよね~
ちなみに↑の写真の物、子どもと好みが別れました。
そうなると、本家本元も食べたくなってきました。
丁度栄の方で行われていた、北海道展で販売される様ですが
なんと9時から整理券と販売券を配布し
それがないと買えないらしく
朝が弱い私はそんな時間には行けないわぁ~と
諦めていました。
昔ポテチョコが大人気だった頃には
全然普通で買えていたのに(見た覚えがあります)
なぜあの時に買ってみなかったのかなぁ~と後悔したり・・・
でも今はネットで買えるんですね

もちろん送料はいるけど、栄まで朝早く行く事考えれば
なんのその~~(爆)
花畑牧場のHPで注文しました

いつ届くかなぁ~と子どもと心待ち

やっと今朝届きました。やったぁ~~


実はまだ食べてません。
なんだか期待が大き過ぎて、怖い・・・←変な奴です

2009.03.12
ターシャ・チューダー展
栄の方へ行く用事があったので
今日から始まった「ターシャ・チューダー展」へ行ってきました。

ボケたチラシで すみません。
午後2時過ぎだったと思うのですが
初日だったせいか、かなりの人出でした。
ターシャの生活を偲ばせる、生活雑貨の数々や
絵本の原画など・・・ どれも素敵なものばかりでした。
何年か前に本屋で偶然目にしてからファンになり
少しずつ、本など買ったりしていました。
(と言っても2・3冊ですが)
ガーデニングは実際は苦手な私ですが
ターシャの生活には憧れます。(矛盾してる?)
またターシャの絵本は見ていて
とても暖かい気持ちになり、大好きです。
本当はもっとゆっくり見たかったけど
時間がなくて・・・
もう1度行きたいけど、きっと無理かなぁ~?
販売品の方も、なかなかお目にかかれない絵本などもあり
目移りしちゃいましたが、
1番気に入った絵本を1冊買ってきました。
改めて手作りっていいなぁ~
毎日毎日を大事に暮らしたいなぁ~と思った次第。
でも実際はただなんとなく毎日を過ごしてるので
これからはすこ~~しだけでも、大切に暮らしましょう♪
とっても幸せな気持ちになれたので
本当に行って良かったです
今日から始まった「ターシャ・チューダー展」へ行ってきました。

ボケたチラシで すみません。
午後2時過ぎだったと思うのですが
初日だったせいか、かなりの人出でした。
ターシャの生活を偲ばせる、生活雑貨の数々や
絵本の原画など・・・ どれも素敵なものばかりでした。
何年か前に本屋で偶然目にしてからファンになり
少しずつ、本など買ったりしていました。
(と言っても2・3冊ですが)
ガーデニングは実際は苦手な私ですが
ターシャの生活には憧れます。(矛盾してる?)
またターシャの絵本は見ていて
とても暖かい気持ちになり、大好きです。
本当はもっとゆっくり見たかったけど
時間がなくて・・・
もう1度行きたいけど、きっと無理かなぁ~?
販売品の方も、なかなかお目にかかれない絵本などもあり
目移りしちゃいましたが、
1番気に入った絵本を1冊買ってきました。
改めて手作りっていいなぁ~
毎日毎日を大事に暮らしたいなぁ~と思った次第。
でも実際はただなんとなく毎日を過ごしてるので
これからはすこ~~しだけでも、大切に暮らしましょう♪
とっても幸せな気持ちになれたので
本当に行って良かったです

2009.03.01
エアーポートウォーク
昨日やっと引き継ぎの資料作りも完成。
ホッと一息ついたので、だんなさんとエアーポートウォークへ行ってきました
ここは去年の秋だったと思うけど、旧名古屋空港の国際線ターミナルに
オープンしたショッピングモールです。
オープンしたては凄い人だったと聞いていたけど
もうそろそろ落ち着いた頃かと思って行きましたが
駐車場に入るのに大渋滞
そんなんだからモールの中もかなりの人でごった返していました。
昨日ネットで下調べしていたので、
300円ショップと紀伊国屋書店、キハチソフトを楽しみにいったのですが
300円ショップは、ちょっとがっかり・・・
原色系の物が多くて、ナチュラル系の物は少ない
売り場も小さいから仕方ないんですけどね~
ナチュキチとかが入ってくれればいいんですけどね。
もっと雑貨屋さんもあるかと思ったけど
あんまり見たいなぁ~ってとこはなかったです。
イオンの名古屋ドーム前の方が好きかも・・・
本屋さんの方は、大きくて、分類も結構見易くて
かなり長い時間をここで過ごしました。
大好きな青木さんの刺繍の持ってない本を見つけちゃったので
ついつい買っちゃったし・・・
先日も見てるだけで幸せになれる、クロスステッチの本を買ったばかりなのに
そして今日買った青木さんの本は
なかなか実際には出来ないけど、刺繍の本は見てるだけど満足です
その後キハチソフトで大好きなソフトを食べ
期末テストの勉強をすると言って、留守番してるよしごんに
養老軒のフルーツ大福といちご大福を買い
晩ご飯の材料も買って、帰宅の途につきました。
ソフトも大福も写真を撮る前にあっという間にお腹の中へ
よしごんも私もイチゴの方が好みでした
フルーツ大福の方はだんなさんにも私たちにもちょっと甘過ぎた感じでした。
生クリームが入ってるから、バナナや栗ではくどいかな?
イチゴの酸っぱさが丁度いい感じでした。
駐車場の車へ戻る途中(車は滑走路のすぐ脇)
ちょうど飛行機が着陸していきました。
大きい飛行機じゃないけど、ホントすぐ横って感じなので
かなり迫力ありましたよ~
飛行機好きな人にはいいかも
ただね~県営空港なので、離着陸が少なくて
主人は30分位、屋上のデッキで飛行機来るのを待ってたらしいのですが
(私が夕飯の買い物をしてる間とかに)
ヘリコプターとセスナしか飛んでなかったそうです。
だから帰りにちょうど見れたのはラッキーだったのかもです
ただ帰り道もまた渋滞・・・
これがちょっとやっかいかもね~
ホッと一息ついたので、だんなさんとエアーポートウォークへ行ってきました

ここは去年の秋だったと思うけど、旧名古屋空港の国際線ターミナルに
オープンしたショッピングモールです。
オープンしたては凄い人だったと聞いていたけど
もうそろそろ落ち着いた頃かと思って行きましたが
駐車場に入るのに大渋滞

そんなんだからモールの中もかなりの人でごった返していました。
昨日ネットで下調べしていたので、
300円ショップと紀伊国屋書店、キハチソフトを楽しみにいったのですが
300円ショップは、ちょっとがっかり・・・
原色系の物が多くて、ナチュラル系の物は少ない

売り場も小さいから仕方ないんですけどね~
ナチュキチとかが入ってくれればいいんですけどね。
もっと雑貨屋さんもあるかと思ったけど
あんまり見たいなぁ~ってとこはなかったです。
イオンの名古屋ドーム前の方が好きかも・・・
本屋さんの方は、大きくて、分類も結構見易くて
かなり長い時間をここで過ごしました。
大好きな青木さんの刺繍の持ってない本を見つけちゃったので
ついつい買っちゃったし・・・
先日も見てるだけで幸せになれる、クロスステッチの本を買ったばかりなのに

![]() | クロス・ステッチノート―An embroidery note of French Style (2008/12) 雄鷄社 商品詳細を見る |
そして今日買った青木さんの本は
![]() | 刺しゅうのアトリエから 花のデザインノート (2008/04) 青木 和子 商品詳細を見る |
なかなか実際には出来ないけど、刺繍の本は見てるだけど満足です

その後キハチソフトで大好きなソフトを食べ
期末テストの勉強をすると言って、留守番してるよしごんに
養老軒のフルーツ大福といちご大福を買い
晩ご飯の材料も買って、帰宅の途につきました。
ソフトも大福も写真を撮る前にあっという間にお腹の中へ

よしごんも私もイチゴの方が好みでした

フルーツ大福の方はだんなさんにも私たちにもちょっと甘過ぎた感じでした。
生クリームが入ってるから、バナナや栗ではくどいかな?
イチゴの酸っぱさが丁度いい感じでした。
駐車場の車へ戻る途中(車は滑走路のすぐ脇)
ちょうど飛行機が着陸していきました。
大きい飛行機じゃないけど、ホントすぐ横って感じなので
かなり迫力ありましたよ~
飛行機好きな人にはいいかも

ただね~県営空港なので、離着陸が少なくて
主人は30分位、屋上のデッキで飛行機来るのを待ってたらしいのですが
(私が夕飯の買い物をしてる間とかに)
ヘリコプターとセスナしか飛んでなかったそうです。
だから帰りにちょうど見れたのはラッキーだったのかもです

ただ帰り道もまた渋滞・・・
これがちょっとやっかいかもね~