2007.06.28
デモの日程が追加されました。
今日は作品展初日でした~
私は出る予定に時間よりかなり遅くなってしまって
会場には9時半頃に入りました。
10時会場でお客様の出足もなかなか良くって
午前中は途切れなくお客様が来て下さいました。
私の生徒さんを始めお友達の方々 そして親戚の方々と
たくさんの方が訪れて下さり
本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。
そしてびっくりの再会も・・・
子どもが小学校時代にお世話になった保健の先生にお会いしました。
子どもが卒業と同時に退職されたのですが
在学中は色々とお世話になっていた先生でした。
加えてびっくりなのは、案内の葉書をお渡ししたのが
私の生徒さんだった事! お住まいがご近所なんですって!
こんな偶然があるんですね~~ とっても懐かしい再会でした。
帰って子どもに話したら、子どももびっくりしてました~
追加のお知らせです
6月30日 土曜日にもデモが行われる事になりました。
30日 午後1時~2時頃
7月1日 午前11時~12時頃 (今までどおり)
皆様、どうぞお越しくださいねぇ~♪
私は出る予定に時間よりかなり遅くなってしまって
会場には9時半頃に入りました。
10時会場でお客様の出足もなかなか良くって
午前中は途切れなくお客様が来て下さいました。
私の生徒さんを始めお友達の方々 そして親戚の方々と
たくさんの方が訪れて下さり
本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。
そしてびっくりの再会も・・・
子どもが小学校時代にお世話になった保健の先生にお会いしました。
子どもが卒業と同時に退職されたのですが
在学中は色々とお世話になっていた先生でした。
加えてびっくりなのは、案内の葉書をお渡ししたのが
私の生徒さんだった事! お住まいがご近所なんですって!
こんな偶然があるんですね~~ とっても懐かしい再会でした。
帰って子どもに話したら、子どももびっくりしてました~
追加のお知らせです
6月30日 土曜日にもデモが行われる事になりました。
30日 午後1時~2時頃
7月1日 午前11時~12時頃 (今までどおり)
皆様、どうぞお越しくださいねぇ~♪
スポンサーサイト
2007.06.28
作品展のお知らせ
岸本照美とT-POCKET作品展 in NAGOYA vol.3

● 開催日:2007年6月28日(木)~7月1日(日)
● 時間 :10:00~17:00(最終日16時)
● 場所 :電気文化会館5F 東ギャラリー
名古屋市中区栄2-2-5
岸本照美が名古屋教室メンバー&公認講師・講師科生と共に
第3回の作品展を名古屋で開催致します。
500点以上の温もり溢れる作品群と共に、皆様のお越しを
お待ちしております!
いよいよ名古屋作品展まで約1ヶ月となりました。
私も毎日会場に通う予定です。
講師共同作品を描かなきゃ~通えないのですが…^_^;
たくさんの方と会場でお会いできるのを
楽しみにしております♪
是非足を運んで下さいねm(__)m

● 開催日:2007年6月28日(木)~7月1日(日)
● 時間 :10:00~17:00(最終日16時)
● 場所 :電気文化会館5F 東ギャラリー
名古屋市中区栄2-2-5
岸本照美が名古屋教室メンバー&公認講師・講師科生と共に
第3回の作品展を名古屋で開催致します。
500点以上の温もり溢れる作品群と共に、皆様のお越しを
お待ちしております!
いよいよ名古屋作品展まで約1ヶ月となりました。
私も毎日会場に通う予定です。
講師共同作品を描かなきゃ~通えないのですが…^_^;
たくさんの方と会場でお会いできるのを
楽しみにしております♪
是非足を運んで下さいねm(__)m
2007.06.27
いよいよ始まります!
明日から始まる、T-POCKETの名古屋作品展
今日搬入でした~~
鍵を開けてもらう係りだったので、遅刻厳禁!
ちょっと途中渋滞もあったけど、かなり強引に抜け^_^;
8時40分くらいには着いたかな~ 良かった♪
それからはお昼以外は座る暇なく、動いてました・・・
結局昨日は2時間しか寝れなかったので
体の疲れはかなりピーク・・・
でもこれも準備が悪い、自分のせいですね(-_-;)
こうやって作品展があると、なぜもう少し早く準備しなかったんだろう~
って深く反省はするんだけど・・・
困った事に 忘れるんだなぁ~これが!
それに皆とも話してたんだけど、やはり当たり前
2年前から確実に2歳年を取ってる訳で、
体力が2年前よりかなり落ちてる気がしました。
無理が以前よりきかないんだよねぇ~~
2年前ももうダメ~って思ったけど、今回も相変わらず思ったわ!
そんな事より、会場は素晴らしい作品の数々です。
写真を撮ってくるのは忘れたので、画像はありませんが
入ってすぐ、先生の新作カレンダー
そして50枚近くの卒制サンプラー
70枚以上の公認講師競演作品
圧巻です!! 素晴らしいです!!
私も出した競作は「どうしてこんなアレンジ思いつくの?」
こんなアイデアがあったんだねぇ~等々
いつまでも見ていたいです♪
悔いが残るのは、競作の担当を私はやってなかったので
1番上のスペースを確保出来なかった事・・・(>_<)
なんで、目の高さの辺に飾ってあるのぉ~
皆さんスル~しましょう~~お願いです(真剣)
今回はプロのカメラマンさんが卒制と競作は1枚づつ撮って下さるそうで
写真撮影もいつもよりは、気楽に出来るかな?
まだ迷ってるあなた~
行くつもりはなかった そこのあなた!
絶対損はありません!
4日間もあります。是非お時間を見つけてお出掛け下さいm(__)m
今日搬入でした~~
鍵を開けてもらう係りだったので、遅刻厳禁!
ちょっと途中渋滞もあったけど、かなり強引に抜け^_^;
8時40分くらいには着いたかな~ 良かった♪
それからはお昼以外は座る暇なく、動いてました・・・
結局昨日は2時間しか寝れなかったので
体の疲れはかなりピーク・・・
でもこれも準備が悪い、自分のせいですね(-_-;)
こうやって作品展があると、なぜもう少し早く準備しなかったんだろう~
って深く反省はするんだけど・・・
困った事に 忘れるんだなぁ~これが!
それに皆とも話してたんだけど、やはり当たり前
2年前から確実に2歳年を取ってる訳で、
体力が2年前よりかなり落ちてる気がしました。
無理が以前よりきかないんだよねぇ~~
2年前ももうダメ~って思ったけど、今回も相変わらず思ったわ!
そんな事より、会場は素晴らしい作品の数々です。
写真を撮ってくるのは忘れたので、画像はありませんが
入ってすぐ、先生の新作カレンダー
そして50枚近くの卒制サンプラー
70枚以上の公認講師競演作品
圧巻です!! 素晴らしいです!!
私も出した競作は「どうしてこんなアレンジ思いつくの?」
こんなアイデアがあったんだねぇ~等々
いつまでも見ていたいです♪
悔いが残るのは、競作の担当を私はやってなかったので
1番上のスペースを確保出来なかった事・・・(>_<)
なんで、目の高さの辺に飾ってあるのぉ~
皆さんスル~しましょう~~お願いです(真剣)
今回はプロのカメラマンさんが卒制と競作は1枚づつ撮って下さるそうで
写真撮影もいつもよりは、気楽に出来るかな?
まだ迷ってるあなた~
行くつもりはなかった そこのあなた!
絶対損はありません!
4日間もあります。是非お時間を見つけてお出掛け下さいm(__)m
2007.06.25
これ以上は無理かな?
講師の競作もやっとニスを塗り終え・・・ホッとと一息~
かと思いきや、私の場合、他にも一杯やること残ってて
そんな甘くはございません・・・^_^;
でも取り合えず、絶対やらねばならない事
=競作・フレンドシップは終わりました。
最低5個・・・こんなのでいいのかぁ~って言う作品なんだけど一応ある
でも本当に「こんなの?」って作品なので
描きかけの3個を完成させたいって思ってるけど・・・
もう無理かも・・・明日1日しかないし
販売品の値札つけやら、雑貨の用意他諸々・・・
ならばもっと真剣に描けば~って思うでしょう~?
そうなんだけど、なんだか気が抜けて
やたらと眠いし、頭も痛いし、首から背中にかけて板の様・・・
こういう時に限って、いつもはそう更新しないブログは
毎日更新したりしてみる・・・完全なる現実逃避だな。。。(>_<)
今も描いてて疲れてきたので、ネットへ逃げてます。
かと思いきや、私の場合、他にも一杯やること残ってて
そんな甘くはございません・・・^_^;
でも取り合えず、絶対やらねばならない事
=競作・フレンドシップは終わりました。
最低5個・・・こんなのでいいのかぁ~って言う作品なんだけど一応ある
でも本当に「こんなの?」って作品なので
描きかけの3個を完成させたいって思ってるけど・・・
もう無理かも・・・明日1日しかないし
販売品の値札つけやら、雑貨の用意他諸々・・・
ならばもっと真剣に描けば~って思うでしょう~?
そうなんだけど、なんだか気が抜けて
やたらと眠いし、頭も痛いし、首から背中にかけて板の様・・・
こういう時に限って、いつもはそう更新しないブログは
毎日更新したりしてみる・・・完全なる現実逃避だな。。。(>_<)
今も描いてて疲れてきたので、ネットへ逃げてます。
2007.06.24
取り合えず完成~♪
先程、や~~~っと 講師競演作品 完成しました~\(~o~)/
↓で書いたように ちょっと微妙なとこもあるけど
それも見慣れて来て、私の1個だけ見てる分には
「なかなか可愛いじゃない~~♪」
な~~んて思うんだけど・・・
これが搬入当日、ずら~~っと並べて飾られると
きっとめちゃくちゃ落ち込むと思う(>_<)
だって本当に講師の皆さん、すごいんだもの~(*_*;
いつもこの時期になると、なんでもっと早くから
準備して、水張りもしてしっかり取り組まなかったんだろう~
って反省するんだけど 2年もすると忘れちゃうのよね(ーー;)
最近3歩歩くと、忘れてるくらいなので
2年も覚えていられないわぁ~~~と完全に開き直り (爆)
まだ嫌いな!?ニス塗りが残ってるから
これから出来るだけの作品を描きながら
平行してニス塗りをしていかないと・・・
そろそろ持っていく雑貨とか用具の荷造りもしなくちゃ~
前日に全部やろうと思っても慌てるだけだものね。
さぁ~また筆を持って頑張ります~~(^_-)-☆
↓で書いたように ちょっと微妙なとこもあるけど
それも見慣れて来て、私の1個だけ見てる分には
「なかなか可愛いじゃない~~♪」
な~~んて思うんだけど・・・
これが搬入当日、ずら~~っと並べて飾られると
きっとめちゃくちゃ落ち込むと思う(>_<)
だって本当に講師の皆さん、すごいんだもの~(*_*;
いつもこの時期になると、なんでもっと早くから
準備して、水張りもしてしっかり取り組まなかったんだろう~
って反省するんだけど 2年もすると忘れちゃうのよね(ーー;)
最近3歩歩くと、忘れてるくらいなので
2年も覚えていられないわぁ~~~と完全に開き直り (爆)
まだ嫌いな!?ニス塗りが残ってるから
これから出来るだけの作品を描きながら
平行してニス塗りをしていかないと・・・
そろそろ持っていく雑貨とか用具の荷造りもしなくちゃ~
前日に全部やろうと思っても慌てるだけだものね。
さぁ~また筆を持って頑張ります~~(^_-)-☆
2007.06.23
あと少しで完成なんだけど・・・(~_~;)
講師の競作・・・
どうにかこうにか、後は真ん中の部分半分位とふち塗りだけになりました。
でもなんだか少し寂しいような気がして
最後に付け加えたところ・・・ う~~~ん、微妙だったかな?
だけど布が貼ってあるから、今更消せないのよね・・・(-_-;)
おまけに、今描きかけの真ん中の板をはめ込んでみたら・・・
益々 びみょ~~~う!!
やっぱり水張りしてない影響がこういう所に現れるのね(*_*;
ま、仕方がないわ。
正直、真ん中の板なしの方がいい感じの様な気がするんだけど
私だけ、真ん中抜きって訳には、いかないわよね(爆)
取り合えず、名古屋教室のフレンドシップは出来ました。
でもニスはまだです。
1個販売品にしようかなぁ~って思ってるのも描きました。
さぁ~あとはいくつ作品を仕上げるか!
ニス塗りまでいってこそ=完成って事を忘れないようにしなくっちゃ!(笑)
どうにかこうにか、後は真ん中の部分半分位とふち塗りだけになりました。
でもなんだか少し寂しいような気がして
最後に付け加えたところ・・・ う~~~ん、微妙だったかな?
だけど布が貼ってあるから、今更消せないのよね・・・(-_-;)
おまけに、今描きかけの真ん中の板をはめ込んでみたら・・・
益々 びみょ~~~う!!
やっぱり水張りしてない影響がこういう所に現れるのね(*_*;
ま、仕方がないわ。
正直、真ん中の板なしの方がいい感じの様な気がするんだけど
私だけ、真ん中抜きって訳には、いかないわよね(爆)
取り合えず、名古屋教室のフレンドシップは出来ました。
でもニスはまだです。
1個販売品にしようかなぁ~って思ってるのも描きました。
さぁ~あとはいくつ作品を仕上げるか!
ニス塗りまでいってこそ=完成って事を忘れないようにしなくっちゃ!(笑)
2007.06.19
休憩中
結局今日のテニス・・・休んでしまいました(-_-;)
だって~^m^ 競作まだ全然目処立ってないし~
お天気も週間予報見てたら、ず~っと曇りで
今日も曇りのはずだったのに、結構天気いいし~
(テニス行くなら、お洗濯2回目はちょっと厳しい)
それに先日寝違えたのか?はたまた風邪を引いたのか
それとも両方なのか?首から咽にかけて痛いし・・・
↑全部言い訳よね・・・(ーー;)
で、今まで競作描いてましたが、思ったより時間がかかる~
水張りして描いてないので、描きながら考えてるし・・・
まだ半分程しか出来てないです(>_<)
今疲れて休憩に入って、ネットへと現実逃避です。
もう少ししたら、子どもの学校へ出掛けなければいけないので
これ位で夕方までお預けかなぁ~?
昨晩も本当はもう少し出来るはずだったのに
子どもの美術の宿題が木製パズルに色付けらしくて
描き方教えて~っと言ってきて
私のトール席、分捕られました・・・(*_*;
ついつい手出しをしたくなるけど、じっと我慢・・・
(ちょっとは色塗り手伝ったけど・・・(-_-;) )
結構見てるだけも疲れるもんです^_^;
自分でやった方が絶対早いし・・・(+_+)
今晩もあと半分程残ってるので、やらせてくれ~って言ってました。
あぁ~何もこんな時期に・・・と思うけど
私が早めにやっておけば、何も問題はなかったのよね。。。
多分…イヤ絶対競作は出来ます。
名古屋のフレンドシップも大丈夫だと思う。
でも普通に出す作品の方・・・
出来上がってるのが小さいの2つ・・・
描きかけが5つほど…
修正を加えたいのが1つ・・・
本当は頭の中で描こうと思ってた物多数・・・(爆)
そして販売品も描くつもりなんだけど…
雑用も一杯あるよなぁ~~~(~_~;)
さぁ~私は無事作品展会場に元気にいる事が出来るんでしょうか?(爆)
だって~^m^ 競作まだ全然目処立ってないし~
お天気も週間予報見てたら、ず~っと曇りで
今日も曇りのはずだったのに、結構天気いいし~
(テニス行くなら、お洗濯2回目はちょっと厳しい)
それに先日寝違えたのか?はたまた風邪を引いたのか
それとも両方なのか?首から咽にかけて痛いし・・・
↑全部言い訳よね・・・(ーー;)
で、今まで競作描いてましたが、思ったより時間がかかる~
水張りして描いてないので、描きながら考えてるし・・・
まだ半分程しか出来てないです(>_<)
今疲れて休憩に入って、ネットへと現実逃避です。
もう少ししたら、子どもの学校へ出掛けなければいけないので
これ位で夕方までお預けかなぁ~?
昨晩も本当はもう少し出来るはずだったのに
子どもの美術の宿題が木製パズルに色付けらしくて
描き方教えて~っと言ってきて
私のトール席、分捕られました・・・(*_*;
ついつい手出しをしたくなるけど、じっと我慢・・・
(ちょっとは色塗り手伝ったけど・・・(-_-;) )
結構見てるだけも疲れるもんです^_^;
自分でやった方が絶対早いし・・・(+_+)
今晩もあと半分程残ってるので、やらせてくれ~って言ってました。
あぁ~何もこんな時期に・・・と思うけど
私が早めにやっておけば、何も問題はなかったのよね。。。
多分…イヤ絶対競作は出来ます。
名古屋のフレンドシップも大丈夫だと思う。
でも普通に出す作品の方・・・
出来上がってるのが小さいの2つ・・・
描きかけが5つほど…
修正を加えたいのが1つ・・・
本当は頭の中で描こうと思ってた物多数・・・(爆)
そして販売品も描くつもりなんだけど…
雑用も一杯あるよなぁ~~~(~_~;)
さぁ~私は無事作品展会場に元気にいる事が出来るんでしょうか?(爆)
2007.06.18
作品展のお知らせとお願い
岸本先生のHPのトップにも名古屋の作品展の詳細が紹介され
いよいよ会期が迫ってきた感じです。
でも私の方はいよいよお尻に火がついてきた感じなのに
なんだか今週も予定が一杯、野暮用も一杯・・・
出来るんでしょうか?・・・ イヤ、やらねば!!
ところで作品展のお知らせに関してのお願いですm(__)m
NONちゃんのところで、作品展の宣伝をブログに載せて頂く様に
以前お願いしまして、作品展のお知らせを、NONちゃんのブログから
コピペで貼ってくださったみなさまにおねがいです・・・
いつの間にやら電気文化会館のアドレスが変更になっておりました。
(ドメイン変更になったそうです)
NONちゃんの所は訂正済ですので、お手数ですが、お時間がありましたら
訂正していただけると助かります。m(__)m
卒業生のみなさまにもちょこっとお願いです。
今回の作品展、名古屋だけの作品展ってことではなく
「講師科通信卒業制作展」となっております。
以前も自分で遠方からサンプラーを搬入しに
車で来てくださった方とかいらっしゃいますが
自分で運んできてくださる方には駐車場のご案内をしますので
NONちゃんか私までお知らせくださいね。
駐車場は有料のところしかないんですけど、
搬入搬出時には、会館の下に車を着けられます。
お手伝いも名古屋メンバーだけでは足りてないので
宴会に参加して泊まられる方は、搬出時に
自分のサンプラーだけでも梱包していただけると大変助かります。
会場のお手伝いもちょっと足りてなくって
午前午後とも入ってもらってるケースもありますので
当番の人がお昼を食べる時間だけ、
お手伝いしていただけると、それも大変助かります。
ご協力いただける方は、当日でも構いませんので、
NONちゃんか 私に声をかけてくださいませ。
みんなで協力して、作品展を盛り上げたいと思ってますので
どうぞよろしくお願いします~~m(._.)m ペコッ
すみません、大部分をNONちゃんのブログから引用しております。
私は情けない事に、リンクが貼れないので
電気文化会館のリンクが貼ってありませんが
貼って下さった、皆さん、お時間ありましたら宜しくですm(__)m
いよいよ会期が迫ってきた感じです。
でも私の方はいよいよお尻に火がついてきた感じなのに
なんだか今週も予定が一杯、野暮用も一杯・・・
出来るんでしょうか?・・・ イヤ、やらねば!!
ところで作品展のお知らせに関してのお願いですm(__)m
NONちゃんのところで、作品展の宣伝をブログに載せて頂く様に
以前お願いしまして、作品展のお知らせを、NONちゃんのブログから
コピペで貼ってくださったみなさまにおねがいです・・・
いつの間にやら電気文化会館のアドレスが変更になっておりました。
(ドメイン変更になったそうです)
NONちゃんの所は訂正済ですので、お手数ですが、お時間がありましたら
訂正していただけると助かります。m(__)m
卒業生のみなさまにもちょこっとお願いです。
今回の作品展、名古屋だけの作品展ってことではなく
「講師科通信卒業制作展」となっております。
以前も自分で遠方からサンプラーを搬入しに
車で来てくださった方とかいらっしゃいますが
自分で運んできてくださる方には駐車場のご案内をしますので
NONちゃんか私までお知らせくださいね。
駐車場は有料のところしかないんですけど、
搬入搬出時には、会館の下に車を着けられます。
お手伝いも名古屋メンバーだけでは足りてないので
宴会に参加して泊まられる方は、搬出時に
自分のサンプラーだけでも梱包していただけると大変助かります。
会場のお手伝いもちょっと足りてなくって
午前午後とも入ってもらってるケースもありますので
当番の人がお昼を食べる時間だけ、
お手伝いしていただけると、それも大変助かります。
ご協力いただける方は、当日でも構いませんので、
NONちゃんか 私に声をかけてくださいませ。
みんなで協力して、作品展を盛り上げたいと思ってますので
どうぞよろしくお願いします~~m(._.)m ペコッ
すみません、大部分をNONちゃんのブログから引用しております。
私は情けない事に、リンクが貼れないので
電気文化会館のリンクが貼ってありませんが
貼って下さった、皆さん、お時間ありましたら宜しくですm(__)m
2007.06.14
大失敗!!
昨日は岸本先生の名古屋教室でした。
本当は第4なのですが、今月は搬入と重なるので第2となりました。
描いてる途中でサンケイのMさんが
「ペイントクラフト入荷しました~」って教えてくれたので
慌てて見に行きました・・・
なんで?って…作品展のお知らせを載せてもらう様にお願いしてたから…
一応私が担当してたので、載ってなかったらどうしよう?
ってすごく心配してたんです。
が、載ってはいたのですが・・・大失敗!
写真を添付すれば良かった(T_T)
いつもは一色刷りなのですが、今回は10周年記念号とかで
作品展のお知らせの所も全て、カラーなんです。
写真がある方が、かなり目立つ(*_*;
ああぁ~~本当に大失敗!
写真を送っても多分載っけてもらえないかも~
なんて勝手な判断をして、それに添付がいまいち不安で
やめてしまったのが、間違いの元でした(>_<)
皆さん~ごめんなさいねぇ~m(__)m
あとまたいろんな所で宣伝しに行こうと思ってますが
先生のデモの予定です。
初日 28日 午後1時~2時頃 (すみません、訂正です。)
最終日 7月1日 午前11時~12時頃
先生がデモで描かれた作品は抽選で販売する予定です。
皆さん見にいらして下さいねぇ~~!
訂正
デモ 28日 最初1時半~になっていましたが
午後1時からです
申し訳ありませんでしたm(__)m
本当は第4なのですが、今月は搬入と重なるので第2となりました。
描いてる途中でサンケイのMさんが
「ペイントクラフト入荷しました~」って教えてくれたので
慌てて見に行きました・・・
なんで?って…作品展のお知らせを載せてもらう様にお願いしてたから…
一応私が担当してたので、載ってなかったらどうしよう?
ってすごく心配してたんです。
が、載ってはいたのですが・・・大失敗!
写真を添付すれば良かった(T_T)
いつもは一色刷りなのですが、今回は10周年記念号とかで
作品展のお知らせの所も全て、カラーなんです。
写真がある方が、かなり目立つ(*_*;
ああぁ~~本当に大失敗!
写真を送っても多分載っけてもらえないかも~
なんて勝手な判断をして、それに添付がいまいち不安で
やめてしまったのが、間違いの元でした(>_<)
皆さん~ごめんなさいねぇ~m(__)m
あとまたいろんな所で宣伝しに行こうと思ってますが
先生のデモの予定です。
初日 28日 午後1時~2時頃 (すみません、訂正です。)
最終日 7月1日 午前11時~12時頃
先生がデモで描かれた作品は抽選で販売する予定です。
皆さん見にいらして下さいねぇ~~!
訂正
デモ 28日 最初1時半~になっていましたが
午後1時からです
申し訳ありませんでしたm(__)m
2007.06.11
あと少し・・・
いよいよ名古屋の作品展まで、あと2週間と少し・・・
この間連休だと思っていたのに、もう6月も11日だなんて!
月日の経つのは早過ぎます・・・早い~~^_^;
講師の競作は土曜まで描こうと思っていた作品とは
全く違った作品を描き始めてしまっています。
ラフとかは描いてから、ず~~っと悩んでいて、
大体の下絵も出来ていたのですが、なんだかしっくりいかず
結局急遽、土曜の夜に、全く違う物に変え
そこから図案を起し、一気に描き出しました。
もちろん時間が無い為、ぶっつけ本番(水張り作品なしで・・・)
あぁ~~いつもの私よねぇ~~
2年前から全く進歩してないわよね・・・ハハハ
これが 私・私なんですね(~_~;)
と言う訳で、講師としては???の作品かもしれません。
でもこれが今の私の精一杯と言う事で
参加する事に、意義があるというふうに割り切る事にします。
とは言っても、会場で他の講師の皆さんの作品を見ると
落ち込むんですよね~~~(*_*) きっと・・・
でも描き出したんだから、もう突っ走るしかありません。
名古屋教室の競作もまだ白木だし、
5つ以上の作品も仕上げたいのが何作かあるし
オーダーも頂いてるし、もう頑張るしかありません!
さぁ~土曜の打ち上げ目指して頑張ろう~!!
ところで今日気付きましたが
ちょっと前からFC2ブログについた拍手の機能
あんまりよくわかっていないのですが
今までに書いたブログにいくつか拍手を頂いてました(^^♪
拍手を押して下さった皆様、ありがとうございます~
この間連休だと思っていたのに、もう6月も11日だなんて!
月日の経つのは早過ぎます・・・早い~~^_^;
講師の競作は土曜まで描こうと思っていた作品とは
全く違った作品を描き始めてしまっています。
ラフとかは描いてから、ず~~っと悩んでいて、
大体の下絵も出来ていたのですが、なんだかしっくりいかず
結局急遽、土曜の夜に、全く違う物に変え
そこから図案を起し、一気に描き出しました。
もちろん時間が無い為、ぶっつけ本番(水張り作品なしで・・・)
あぁ~~いつもの私よねぇ~~
2年前から全く進歩してないわよね・・・ハハハ
これが 私・私なんですね(~_~;)
と言う訳で、講師としては???の作品かもしれません。
でもこれが今の私の精一杯と言う事で
参加する事に、意義があるというふうに割り切る事にします。
とは言っても、会場で他の講師の皆さんの作品を見ると
落ち込むんですよね~~~(*_*) きっと・・・
でも描き出したんだから、もう突っ走るしかありません。
名古屋教室の競作もまだ白木だし、
5つ以上の作品も仕上げたいのが何作かあるし
オーダーも頂いてるし、もう頑張るしかありません!
さぁ~土曜の打ち上げ目指して頑張ろう~!!
ところで今日気付きましたが
ちょっと前からFC2ブログについた拍手の機能
あんまりよくわかっていないのですが
今までに書いたブログにいくつか拍手を頂いてました(^^♪
拍手を押して下さった皆様、ありがとうございます~
2007.06.06
残念・・・
約2年前に講師となった頃=卒制の真っ最中に
無謀にも 藤が丘にレンタルボックスがある事を知り
申し込んで借り出し、細々ながら作品を出品してきた。
そのレンタルボックスが今月の末で閉める事になったと
連絡を頂いたので、15日までの契約の私は
今日そちらに行く用事があったから
残っていた品物を引き取りに行ってきた。
最近はなかなか新作を入れれなくて、
また時々見に行っても、全然動きもなかったので
全部引き取ってくるつもりで出掛けた。(全部と言っても4点程だけど)
そうしたら、ありがたい事に 残っていたのは1点のみだった。
あまりたくさんの作品は置くことが出来ずにいたのに
つたない作品を買って下さった方がいた事は
とても励みになった。本当に有難かった。
閉まると聞いてから、ネットで色々調べてみたけど
レンタルボックスも以前より状況が厳しいのか
私が借りてたとこ以外でも閉める所を何箇所か見かけた。
実は作品展が終わったら、もう少し大きいスペースに借り直し
ちょっと大きな作品も入れてみようかと思っていただけに
今回の決定はとても残念・・・(T_T)
近いところに他のレンタルボックスはないかと
探してみたけど どうもなさそう・・・
今は作品展の事で一杯一杯だけど終わったら、
ネットショップなんかも検討してみようかなぁ~?
無謀にも 藤が丘にレンタルボックスがある事を知り
申し込んで借り出し、細々ながら作品を出品してきた。
そのレンタルボックスが今月の末で閉める事になったと
連絡を頂いたので、15日までの契約の私は
今日そちらに行く用事があったから
残っていた品物を引き取りに行ってきた。
最近はなかなか新作を入れれなくて、
また時々見に行っても、全然動きもなかったので
全部引き取ってくるつもりで出掛けた。(全部と言っても4点程だけど)
そうしたら、ありがたい事に 残っていたのは1点のみだった。
あまりたくさんの作品は置くことが出来ずにいたのに
つたない作品を買って下さった方がいた事は
とても励みになった。本当に有難かった。
閉まると聞いてから、ネットで色々調べてみたけど
レンタルボックスも以前より状況が厳しいのか
私が借りてたとこ以外でも閉める所を何箇所か見かけた。
実は作品展が終わったら、もう少し大きいスペースに借り直し
ちょっと大きな作品も入れてみようかと思っていただけに
今回の決定はとても残念・・・(T_T)
近いところに他のレンタルボックスはないかと
探してみたけど どうもなさそう・・・
今は作品展の事で一杯一杯だけど終わったら、
ネットショップなんかも検討してみようかなぁ~?