2007.05.25
ハーフリネンGet!
岸本先生の新作にも最近良く使われてる
リネンを貼って描く方法。
↓のヴォーグのセミナーもそうだったんだけど
リネン100%じゃなくて、ハーフリネンがいいらしい。
それで今日近所の布@説という生地屋さんに行ってきた。
このお店…すごく布の種類も多いし 安いらしいんだけど
そのせいもあって、いつもお客さんで一杯。
駐車場も大体一杯で、
いつもは近状のスーパーに買い物がてら止めて歩いて買いに行く。
ただ今日はスーパーで買うものもなかったし
雨 それもかなりの雨足だったので
お客さんも少なかろうと、夕方重い腰を上げて
出掛けて行った。
でもね、このお店、布が多過ぎて
お店の中に布が恐ろしい程、積み上げてあって
どこに何があるか さっぱりわかんない。
結局今日も3回程、布に蹴つまずいて転びそうになりながら
店内を見て廻ったけど、結局自分では見つけられず
他のお客さんとの対応の合間を縫って、お店の人に聞いて
漸くハーフリネンをGet!出来た。(メーター580円安い?)
チクチクする人は、良く行ってて
どこに何があるとか、わかるみたいだけど
私みたいに、こういう時しか布を買わない人は
本当に行くのに勇気がいるんだよね・・・(~_~;)
でもちゃんと買ってこれたので良かった~♪
買ってきただけで、満足せずに描かなくちゃね(^_-)-☆
リネンを貼って描く方法。
↓のヴォーグのセミナーもそうだったんだけど
リネン100%じゃなくて、ハーフリネンがいいらしい。
それで今日近所の布@説という生地屋さんに行ってきた。
このお店…すごく布の種類も多いし 安いらしいんだけど
そのせいもあって、いつもお客さんで一杯。
駐車場も大体一杯で、
いつもは近状のスーパーに買い物がてら止めて歩いて買いに行く。
ただ今日はスーパーで買うものもなかったし
雨 それもかなりの雨足だったので
お客さんも少なかろうと、夕方重い腰を上げて
出掛けて行った。
でもね、このお店、布が多過ぎて
お店の中に布が恐ろしい程、積み上げてあって
どこに何があるか さっぱりわかんない。
結局今日も3回程、布に蹴つまずいて転びそうになりながら
店内を見て廻ったけど、結局自分では見つけられず
他のお客さんとの対応の合間を縫って、お店の人に聞いて
漸くハーフリネンをGet!出来た。(メーター580円安い?)
チクチクする人は、良く行ってて
どこに何があるとか、わかるみたいだけど
私みたいに、こういう時しか布を買わない人は
本当に行くのに勇気がいるんだよね・・・(~_~;)
でもちゃんと買ってこれたので良かった~♪
買ってきただけで、満足せずに描かなくちゃね(^_-)-☆
スポンサーサイト
2007.05.24
今年の12作品目
昨日は岸本先生の名古屋教室でした♪
いよいよ来月に迫ってきた、作品展の打ち合わせをしながらの教室。
なんだかなかなか落ち着いて描く事が出来ず
本当は頑張って昨日1日で仕上げるはずの作品を
来月まで持ち越して2ヶ月で仕上げる事にしました。
本当なら1日半で描く作品なので、私には丁度いいです。
ステップアップはこういう時便利ですね~
そして今日明日はトールの予約レッスンが入ってて
土曜は子どもの学校の父母懇の新入生歓迎会
日曜はお休み 月曜は作品展の打ち合わせ(電気文化会館)
火曜はテニス
水曜はトールの単発予約レッスン
木曜も予約レッスン 金曜は友達とお出かけ
来週の土曜は津島プラセミ
日曜は町内の掃除とリフォームの打ち合わせ
わぁ~書き出してみたら、最近の私ってすっごく多忙ですね(爆)
今週の月曜は東京へセミナーに行ってた訳だから
今週から予定びっしりです。
それにしてもトールの時間が多いですね~ちょっと驚き(笑)
もちろんところどころにちゃんとお遊びも入ってますけど…
作品展に向けて、色々やらなければいけない事も多いし
ちゃんと優先順位をつけて、体調に気をつけて
頑張っていかなければ・・・
さぁ~今日はやっと完成したトールの作品がUp出来ます。

12のカラー・12のアイデアで描く
ナチュラルペインティング
岸本照美著 日本ヴォーグ社刊
アレンジはなしで、そのまま描いてます。
ショックだったのは、描いてる途中で板が割れ始めた事
慌てて裏から木工ボンドで引っ付けましたが・・・わかります?
元々板が繋げてあって、どうも接着が弱かったみたい。
描く前だったら、どうにか出来るけど、結構描いてから
割れてきたので、必死で引っ付けましたよ(~_~;)
これ以上割れない事を祈ってます。。。
いよいよ来月に迫ってきた、作品展の打ち合わせをしながらの教室。
なんだかなかなか落ち着いて描く事が出来ず
本当は頑張って昨日1日で仕上げるはずの作品を
来月まで持ち越して2ヶ月で仕上げる事にしました。
本当なら1日半で描く作品なので、私には丁度いいです。
ステップアップはこういう時便利ですね~
そして今日明日はトールの予約レッスンが入ってて
土曜は子どもの学校の父母懇の新入生歓迎会
日曜はお休み 月曜は作品展の打ち合わせ(電気文化会館)
火曜はテニス
水曜はトールの単発予約レッスン
木曜も予約レッスン 金曜は友達とお出かけ
来週の土曜は津島プラセミ
日曜は町内の掃除とリフォームの打ち合わせ
わぁ~書き出してみたら、最近の私ってすっごく多忙ですね(爆)
今週の月曜は東京へセミナーに行ってた訳だから
今週から予定びっしりです。
それにしてもトールの時間が多いですね~ちょっと驚き(笑)
もちろんところどころにちゃんとお遊びも入ってますけど…
作品展に向けて、色々やらなければいけない事も多いし
ちゃんと優先順位をつけて、体調に気をつけて
頑張っていかなければ・・・
さぁ~今日はやっと完成したトールの作品がUp出来ます。

12のカラー・12のアイデアで描く
ナチュラルペインティング
岸本照美著 日本ヴォーグ社刊
アレンジはなしで、そのまま描いてます。
ショックだったのは、描いてる途中で板が割れ始めた事
慌てて裏から木工ボンドで引っ付けましたが・・・わかります?
元々板が繋げてあって、どうも接着が弱かったみたい。
描く前だったら、どうにか出来るけど、結構描いてから
割れてきたので、必死で引っ付けましたよ(~_~;)
これ以上割れない事を祈ってます。。。
2007.05.22
出版記念セミナー
昨日の事ですが、市ヶ谷のヴォーグ学園まで
岸本照美先生の出版記念セミナーに行ってきました。
いつもは土曜に出掛ける事が多い遠出セミナーですが
今回は初平日・・・但し始まりが10時半からだったから
とっても助かりました\(~o~)/
5時半に起きて、子どものお弁当(手抜き)を用意し
皆を起し、7時少し前に主人に駅まで子どもと共に送ってもらう。
でもここで大失敗(-_-;)
ガスを消したか、確認せずに出てきてしまったので
強迫神経症気味の私は心配になっちゃって・・・
おまけに子どもがその心配を煽ってくれるし^_^;
私が戻ったんじゃ新幹線に乗り遅れるので
結局主人に私たちを下ろしてから、戻ってもらいました(~_~;)
早く行って仕事しよう~って言ってた主人・・・
戻ったお陰でいつもと同じくらいの時間になっちゃった。
もちろんガスは消してあったそうです。あぁ~ごめんなさい。
懺悔です・・・
それから東京の市ヶ谷までは、予習していたせいもあり
迷わず順調に着きました。
新宿のアンジュには何度か行ったのでもう大丈夫ですが
ヴォーグは何しろ初めて・・・ドキドキ
防衛省のそばとの事だったので、駅で看板を探したけど
なぜか見付からない!?
見当をつけて歩き出したけど・・・あれ?なんか変?
日本テレビ通りの方へ行ってました。正反対の方角・・・
やっぱり私って方向音痴だわぁ~(>_<)
なんだかとっても遠回りをしながら、なんとか無事ヴォーグ到着!
セミナー会場でにゃんこちゃんやぽんちゃんと
お知り合いの方がいらして、ホッと一安心でした。
今回は素材も会場渡しで宿題もなし・・・すごく楽だったけど
トレースから始まって、これがなかなか曲者でした。
だって布の上だから、きれいに写んないんです(*_*;
難しい技法というのはないけど、かなり細かい作業が多くて
目がとっても疲れました(T_T)
でもお昼にはにゃんこちゃん、ぽんちゃん、Eさんに誘って頂き
とっても美味しいラーメンを食べる事が出来
なんとか私の初ヴォーグは終わりました。(お昼がメインみたいかな爆)
作品は全然仕上がってなくて、かなり残ってます。

ちょっとボケボケの写真ですが、完成したらちゃんとUpします。
家では何も出来ない息子がお腹を空かせて待ってるので
さぁ~っと帰ってきてしまいました。
にゃんこちゃん、ぽんちゃんを始め、同じテーブルだった皆さんの
お陰で、とても楽しくセミナーを受ける事ができました。
本当にありがとうございますm(__)m
また機会があったら、是非ラーメン連れてって下さい~
(ってそっちがやっぱりメイン!? 爆 )
岸本照美先生の出版記念セミナーに行ってきました。
いつもは土曜に出掛ける事が多い遠出セミナーですが
今回は初平日・・・但し始まりが10時半からだったから
とっても助かりました\(~o~)/
5時半に起きて、子どものお弁当(手抜き)を用意し
皆を起し、7時少し前に主人に駅まで子どもと共に送ってもらう。
でもここで大失敗(-_-;)
ガスを消したか、確認せずに出てきてしまったので
強迫神経症気味の私は心配になっちゃって・・・
おまけに子どもがその心配を煽ってくれるし^_^;
私が戻ったんじゃ新幹線に乗り遅れるので
結局主人に私たちを下ろしてから、戻ってもらいました(~_~;)
早く行って仕事しよう~って言ってた主人・・・
戻ったお陰でいつもと同じくらいの時間になっちゃった。
もちろんガスは消してあったそうです。あぁ~ごめんなさい。
懺悔です・・・
それから東京の市ヶ谷までは、予習していたせいもあり
迷わず順調に着きました。
新宿のアンジュには何度か行ったのでもう大丈夫ですが
ヴォーグは何しろ初めて・・・ドキドキ
防衛省のそばとの事だったので、駅で看板を探したけど
なぜか見付からない!?
見当をつけて歩き出したけど・・・あれ?なんか変?
日本テレビ通りの方へ行ってました。正反対の方角・・・
やっぱり私って方向音痴だわぁ~(>_<)
なんだかとっても遠回りをしながら、なんとか無事ヴォーグ到着!
セミナー会場でにゃんこちゃんやぽんちゃんと
お知り合いの方がいらして、ホッと一安心でした。
今回は素材も会場渡しで宿題もなし・・・すごく楽だったけど
トレースから始まって、これがなかなか曲者でした。
だって布の上だから、きれいに写んないんです(*_*;
難しい技法というのはないけど、かなり細かい作業が多くて
目がとっても疲れました(T_T)
でもお昼にはにゃんこちゃん、ぽんちゃん、Eさんに誘って頂き
とっても美味しいラーメンを食べる事が出来
なんとか私の初ヴォーグは終わりました。(お昼がメインみたいかな爆)
作品は全然仕上がってなくて、かなり残ってます。

ちょっとボケボケの写真ですが、完成したらちゃんとUpします。
家では何も出来ない息子がお腹を空かせて待ってるので
さぁ~っと帰ってきてしまいました。
にゃんこちゃん、ぽんちゃんを始め、同じテーブルだった皆さんの
お陰で、とても楽しくセミナーを受ける事ができました。
本当にありがとうございますm(__)m
また機会があったら、是非ラーメン連れてって下さい~
(ってそっちがやっぱりメイン!? 爆 )
2007.05.17
怖いですね・・・
2007.05.10
お疲れモード?それとも・・・
なんだかまだ連休モードから抜け出せないのか
なかなかトールに集中出来ない。
ただ単にさぼり癖がついたのかもしれないけど・・・
名古屋の作品展まで2ヶ月を切っちゃったので
そろそろ講師作品にも手をつけないといけないと思ってる。
それにエンジョイコースの方も全然描けてないし
描き掛け作品の仕上げも残ってるのに
やる気が出ない。。。
ちょっと前までのやる気はどこへ行っちゃったの~~(~_~;)
なんとか絵の具の在庫整理だけはやりだしたけど
まだ2070までしか出来てない・・・道のりは長い(*_*;
(1度やったけど、また増やしてからやってなかった)
今も眠くて眠くてzzz
それにどうも最近めまいがする・・・ような気がする。
もしかしたら老眼で眼鏡があってないのかな?
肩こりもひどいし、疲れが溜まってる感じ・・・
結構運動しだしたから、その疲れが一気に出てきたのかな??
めまいも気にしだすと益々ひどくなる様な気がして
なるべく気のせい気のせいと思う事にしてる。
それでなんとかなるって事は大した事はないんだろうけど・・・(-_-;)
もしかしたら更年期?????なんて恐ろしい事が
頭をよぎったりもする(>_<)
がこれも「気のせい」と言うことにして
今日は早く寝ようかな~
なかなかトールに集中出来ない。
ただ単にさぼり癖がついたのかもしれないけど・・・
名古屋の作品展まで2ヶ月を切っちゃったので
そろそろ講師作品にも手をつけないといけないと思ってる。
それにエンジョイコースの方も全然描けてないし
描き掛け作品の仕上げも残ってるのに
やる気が出ない。。。
ちょっと前までのやる気はどこへ行っちゃったの~~(~_~;)
なんとか絵の具の在庫整理だけはやりだしたけど
まだ2070までしか出来てない・・・道のりは長い(*_*;
(1度やったけど、また増やしてからやってなかった)
今も眠くて眠くてzzz
それにどうも最近めまいがする・・・ような気がする。
もしかしたら老眼で眼鏡があってないのかな?
肩こりもひどいし、疲れが溜まってる感じ・・・
結構運動しだしたから、その疲れが一気に出てきたのかな??
めまいも気にしだすと益々ひどくなる様な気がして
なるべく気のせい気のせいと思う事にしてる。
それでなんとかなるって事は大した事はないんだろうけど・・・(-_-;)
もしかしたら更年期?????なんて恐ろしい事が
頭をよぎったりもする(>_<)
がこれも「気のせい」と言うことにして
今日は早く寝ようかな~
2007.05.06