2007.04.30
連休前半終了~
カレンダー通りだと連休前半が今日で終了。
うちはカレンダー以下?で連休中も仕事が何日かあるので
どこかへ出掛ける訳でもなく・・・
私はお弁当作りが減って嬉しい~って事くらい…(侘しい^_^;)
土曜は子どもは学校の球技大会 主人は仕事
私はお弁当を作ったけど、後は3時半頃まで暇だったのに
結局何も出来ず・・・ トールをやるつもりだったのに(-_-;)
昨日 日曜は、午後からうちを建てて下さったハウスメーカーの方で
建ててからも親しくして頂いてた方が退職され
自宅にギャラリーを開いたと言うことで
退職のお祝いを兼ねて、伺ってきました~♪
写真を撮ってくるつもりですっかり忘れました(~_~;)
名古屋市とは思えぬほど、静で眺めのいい場所に
ご自宅はありました。お庭も手入れされててとても素敵~
ご自宅も別荘か隠れ家みたいで、ギャラリーもすごく素敵でした♪
広いお家に今はご夫婦お二人だけ・・・
でも自分の好きな絵を飾る為にギャラリーを開いて
ご夫婦2人でのんびり過ごす・・・
とても居心地のいい空間で
ずっと仕事をしてみえたお2人の第2の人生はとても素敵
帰り道、主人ともこういう生き方もいいよねぇ~としみじみ(*^_^*)
帰宅後は庭で今年初めてのバーベキュー
今の時期はまだ蚊もいないし、寒すぎず、暑すぎず~
そして外で食べるご飯は最高であまり飲めないビールも進んで
結局トールはほとんど出来ず(ほんの少し筆を持ったくらい)
そして今日は主人はゴルフ、
午後からは子どものお友達が遊びに来て彼らはゲーム
さぁ~トールをやれるじゃない!のはずなのに
結局本を読んだりして何もやらず・・・
こんな調子で前半終了~(*_*;
本当はトール&片付けするぞ~~って思ってたのに(>_<)
後半は絶対頑張るぞ~!!
(ここで宣言しとけば、少しはなんとかなるかも!?^^;)
うちはカレンダー以下?で連休中も仕事が何日かあるので
どこかへ出掛ける訳でもなく・・・
私はお弁当作りが減って嬉しい~って事くらい…(侘しい^_^;)
土曜は子どもは学校の球技大会 主人は仕事
私はお弁当を作ったけど、後は3時半頃まで暇だったのに
結局何も出来ず・・・ トールをやるつもりだったのに(-_-;)
昨日 日曜は、午後からうちを建てて下さったハウスメーカーの方で
建ててからも親しくして頂いてた方が退職され
自宅にギャラリーを開いたと言うことで
退職のお祝いを兼ねて、伺ってきました~♪
写真を撮ってくるつもりですっかり忘れました(~_~;)
名古屋市とは思えぬほど、静で眺めのいい場所に
ご自宅はありました。お庭も手入れされててとても素敵~
ご自宅も別荘か隠れ家みたいで、ギャラリーもすごく素敵でした♪
広いお家に今はご夫婦お二人だけ・・・
でも自分の好きな絵を飾る為にギャラリーを開いて
ご夫婦2人でのんびり過ごす・・・
とても居心地のいい空間で
ずっと仕事をしてみえたお2人の第2の人生はとても素敵
帰り道、主人ともこういう生き方もいいよねぇ~としみじみ(*^_^*)
帰宅後は庭で今年初めてのバーベキュー
今の時期はまだ蚊もいないし、寒すぎず、暑すぎず~
そして外で食べるご飯は最高であまり飲めないビールも進んで
結局トールはほとんど出来ず(ほんの少し筆を持ったくらい)
そして今日は主人はゴルフ、
午後からは子どものお友達が遊びに来て彼らはゲーム
さぁ~トールをやれるじゃない!のはずなのに
結局本を読んだりして何もやらず・・・
こんな調子で前半終了~(*_*;
本当はトール&片付けするぞ~~って思ってたのに(>_<)
後半は絶対頑張るぞ~!!
(ここで宣言しとけば、少しはなんとかなるかも!?^^;)
スポンサーサイト
2007.04.25
はて?何があったのかな?
今日は月一回のお楽しみ、岸本先生の名古屋教室でした。
ステップアップの作品は、時間内に完成しなかったので
Upは完成してからに・・・と言うことにします(^^ゞ
朝着くのがちょっと遅れちゃったんですが
いつも止める駐車場がなくなってました・・・が~~ん(-_-;)
市内の一等地に平面でかなりの大きさの駐車場で
値段もお値打ちだったので、毎回止めてたのに・・・
慌てて他の所を探して、止めましたが
そこはやっぱり11階だか12階だかのビルが建つみたい・・・
ショックです~
駐車場に止めて教室へ向かう途中、
@オパレスがあるのですが、丁度その前を通った時に
パトカーが横に止まり、警察官が2人入っていきました~
泥棒でも入ったのかなぁ~?なんて思って通り過ぎたのですが
教室のお昼休憩で窓か外を見たら、@オパレスの入り口が
黄色いテープで囲まれて、警官が2人立ってて入れない様子。
みんなで一体何があったの~?なんて話してました。
帰ってから、ニュースを見てたんですが
結局わからなかった・・・何があったのかなぁ~?
なんだか気になってしまいました。 完全に野次馬丸出しですが・・・
今日は2ヵ月後に迫った、名古屋の作品展の打ち合わせ?もあり
なんだかアッというまに、6月がきてしまいそうで怖いです。
講師の作品描けるのかなぁ~?
一応案は決まりましたが、果たして描けるのかしら?私(*_*;
ステップアップの作品は、時間内に完成しなかったので
Upは完成してからに・・・と言うことにします(^^ゞ
朝着くのがちょっと遅れちゃったんですが
いつも止める駐車場がなくなってました・・・が~~ん(-_-;)
市内の一等地に平面でかなりの大きさの駐車場で
値段もお値打ちだったので、毎回止めてたのに・・・
慌てて他の所を探して、止めましたが
そこはやっぱり11階だか12階だかのビルが建つみたい・・・
ショックです~
駐車場に止めて教室へ向かう途中、
@オパレスがあるのですが、丁度その前を通った時に
パトカーが横に止まり、警察官が2人入っていきました~
泥棒でも入ったのかなぁ~?なんて思って通り過ぎたのですが
教室のお昼休憩で窓か外を見たら、@オパレスの入り口が
黄色いテープで囲まれて、警官が2人立ってて入れない様子。
みんなで一体何があったの~?なんて話してました。
帰ってから、ニュースを見てたんですが
結局わからなかった・・・何があったのかなぁ~?
なんだか気になってしまいました。 完全に野次馬丸出しですが・・・
今日は2ヵ月後に迫った、名古屋の作品展の打ち合わせ?もあり
なんだかアッというまに、6月がきてしまいそうで怖いです。
講師の作品描けるのかなぁ~?
一応案は決まりましたが、果たして描けるのかしら?私(*_*;
2007.04.21
毎日筆を持たされてる~!?
ここ最近、短時間が多いけど毎日筆持ってます(^^ゞ
もちろん持ってるだけじゃなくって描いてるんだけど…(爆)
理由は岸本先生の新作が出て、描きたい気持ちがあるから…
と言うのがあるのは本当なんだけど
実はかなりうるさい私専用の監視員!?がいるから…(苦笑)
ご飯の後ちょっと疲れて横になってると 子どもに
「お母さん、トールはしなくていいの~!」って言われちゃう。
「あと少し休んでから~」なんて言うと
「いつも僕にちゃんと勉強しなさいって言うじゃない」
って言われる。 確かに・・・ごもっともです(ーー;)
最近以前にも増して、反抗期なのか
とにかく理屈詰めで攻めてきて、なかなか難しい(~_~;)
私がボケてて以前言った事とちょっとでも違った事を言うと
お母さんは以前はこう言ったのに、今度は違う事言ったと
手厳しく指摘される(*_*;
今日も10分経ったら起こしてと頼んでソファーで横になってたら
しっかり10分後に起こされ、それでも起きれず「後5分」と私
5分後には「もう5分経ったよ!」と怒られた(>_<)
「起さなかったら、お母さん後で怒るでしょ~」確かにそうかも!?(爆)
と言う訳で今日も無事筆を持つ事が出来ました(@_@;)
もちろん持ってるだけじゃなくって描いてるんだけど…(爆)
理由は岸本先生の新作が出て、描きたい気持ちがあるから…
と言うのがあるのは本当なんだけど
実はかなりうるさい私専用の監視員!?がいるから…(苦笑)
ご飯の後ちょっと疲れて横になってると 子どもに
「お母さん、トールはしなくていいの~!」って言われちゃう。
「あと少し休んでから~」なんて言うと
「いつも僕にちゃんと勉強しなさいって言うじゃない」
って言われる。 確かに・・・ごもっともです(ーー;)
最近以前にも増して、反抗期なのか
とにかく理屈詰めで攻めてきて、なかなか難しい(~_~;)
私がボケてて以前言った事とちょっとでも違った事を言うと
お母さんは以前はこう言ったのに、今度は違う事言ったと
手厳しく指摘される(*_*;
今日も10分経ったら起こしてと頼んでソファーで横になってたら
しっかり10分後に起こされ、それでも起きれず「後5分」と私
5分後には「もう5分経ったよ!」と怒られた(>_<)
「起さなかったら、お母さん後で怒るでしょ~」確かにそうかも!?(爆)
と言う訳で今日も無事筆を持つ事が出来ました(@_@;)
2007.04.20
今年の11作品目
2007.04.18
さすがに・・・
今日Upする作品は さすがに今年の作品に数えるのは憚られます。
去年のステップアップでほとんど仕上がっていながら
額の方がそのままになってて、やっと額を仕上げました(~_~;)
こんなんばっかりでホントお恥ずかしいですが
描き掛けの作品はかなりあるので、少しずつ仕上げていくつもりです。
なのでまだまだこういった作品が出てくると思います(ーー;)

スパイスサンプル 岸本照美
四季彩 ペインティング No14
先生の作品はブレッドボックスに布を貼って描いてありましたが
私は宿題で布を貼るのが面倒で、キャンパスの素材に描きました。
前から描いてみたかった作品なので、出来上がって大満足です♪
先生の作品は新作はもちろんだけど、ちょっと前の作品でも
本当に素敵な作品が多くて、ステップアップも
どれを次に描こうか、本当に悩んじゃいます(^^ゞ
去年のステップアップでほとんど仕上がっていながら
額の方がそのままになってて、やっと額を仕上げました(~_~;)
こんなんばっかりでホントお恥ずかしいですが
描き掛けの作品はかなりあるので、少しずつ仕上げていくつもりです。
なのでまだまだこういった作品が出てくると思います(ーー;)

スパイスサンプル 岸本照美
四季彩 ペインティング No14
先生の作品はブレッドボックスに布を貼って描いてありましたが
私は宿題で布を貼るのが面倒で、キャンパスの素材に描きました。
前から描いてみたかった作品なので、出来上がって大満足です♪
先生の作品は新作はもちろんだけど、ちょっと前の作品でも
本当に素敵な作品が多くて、ステップアップも
どれを次に描こうか、本当に悩んじゃいます(^^ゞ
2007.04.16
今年の10作品目
今日のUPは今年の10作品目です。
と言ってもやっぱりこれも去年から描いてるので
純粋には今年ではないのかもしれませんが…(こんなのばっかですね)

岸本照美 エンジョイコースより
ホワイト オン ザ リネン
実は布を貼ったのは、ネットのエンジョイコースにUpされてすぐでした。
(と言うことは去年の夏ごろ???違ったかな?)
それから他の作品を描きながら、暇を見つけては
少しずつ描き進めて、や~~っと完成しました。
この作品を見たときから、描きたかった作品なので
一気に描いてしまえばいいのに、同時進行型の私は
こんなに時間がかかってしまった訳です(^^ゞ
でも出来上がると、やっぱり素敵で嬉しくなりました♪
さて今日は朝から岸本先生の出版セミナーの申し込みの為に
10時半から電話を持ってひたすらかけました~
うちの電話はISDNなので固定電話が2回線
そして私の携帯と子どもの携帯=学校へは禁止なので置いていってます
全部で4つの電話機を持って、ひたすらリダイヤル!
今回は10分程で無事繋がって、セミナーに参加出来ることになりました。
初東京ヴォーグ・・・アンジュまでは迷わずに行ける様になったけど
市ヶ谷にあるヴォーグに無事辿り着けるかなぁ~??
でもとても素敵な作品なので今からすごく楽しみです\(~o~)/
と言ってもやっぱりこれも去年から描いてるので
純粋には今年ではないのかもしれませんが…(こんなのばっかですね)

岸本照美 エンジョイコースより
ホワイト オン ザ リネン
実は布を貼ったのは、ネットのエンジョイコースにUpされてすぐでした。
(と言うことは去年の夏ごろ???違ったかな?)
それから他の作品を描きながら、暇を見つけては
少しずつ描き進めて、や~~っと完成しました。
この作品を見たときから、描きたかった作品なので
一気に描いてしまえばいいのに、同時進行型の私は
こんなに時間がかかってしまった訳です(^^ゞ
でも出来上がると、やっぱり素敵で嬉しくなりました♪
さて今日は朝から岸本先生の出版セミナーの申し込みの為に
10時半から電話を持ってひたすらかけました~
うちの電話はISDNなので固定電話が2回線
そして私の携帯と子どもの携帯=学校へは禁止なので置いていってます
全部で4つの電話機を持って、ひたすらリダイヤル!
今回は10分程で無事繋がって、セミナーに参加出来ることになりました。
初東京ヴォーグ・・・アンジュまでは迷わずに行ける様になったけど
市ヶ谷にあるヴォーグに無事辿り着けるかなぁ~??
でもとても素敵な作品なので今からすごく楽しみです\(~o~)/
2007.04.09
今年の9作品目(でいいのかな?)
今日Upする作品は実は去年のステップアップで習った作品。
教室時間内では完成しなくて・・・(ーー;)
長い間暖めて、漸く昨日完成しました~ (暖め過ぎです…^_^;)
だから本当は今年の作品と言うのはちょっと???
数に加えちゃうとインチキかもしれないけど
でも完成したのは今年だし・・・ま、いいかぁ~っと
相変わらず いい加減な私でございます(^^ゞ

去年サンケイさんから発売された岸本先生のカレンダーから
2006年9月10月のものです。
「Natural Country Collection 6 」
左下の椅子とかが かなり傾いてしまって
すっごく修正したつもりですが、やっぱりまだ傾いてます(*_*;
今年はカレンダーはなかったけど
また来年は発売されるみたいですから、今から楽しみ~
教室時間内では完成しなくて・・・(ーー;)
長い間暖めて、漸く昨日完成しました~ (暖め過ぎです…^_^;)
だから本当は今年の作品と言うのはちょっと???
数に加えちゃうとインチキかもしれないけど
でも完成したのは今年だし・・・ま、いいかぁ~っと
相変わらず いい加減な私でございます(^^ゞ

去年サンケイさんから発売された岸本先生のカレンダーから
2006年9月10月のものです。
「Natural Country Collection 6 」
左下の椅子とかが かなり傾いてしまって
すっごく修正したつもりですが、やっぱりまだ傾いてます(*_*;
今年はカレンダーはなかったけど
また来年は発売されるみたいですから、今から楽しみ~
2007.04.08
Get!
昨日無事岸本先生の新刊本Get!してきました\(~o~)/

12のカラー・12のアイデアで描く
ナチュラルペインティング
岸本照美・著 日本ヴォーグ社刊
描きたい作品が一杯だし、写真が多くて、見やすいし最高!!
昨日は早速 雨の中、リネンを買いに行ってしまいました。
本の他にも描きたいのがあるし、どれから描こうかなぁ~?
こんなに描きたい作品がたくさんあるって幸せですよね♪
ところで今岸本先生のHPでは7周年のカウプレをしてます。
良かったら皆さんも行ってみてね。競争率が上がっちゃうけど(爆)
でも岸本トールを知ってる方しか応募出来ませんからね。
新刊本も素晴らしいので、是非皆さんも買って下さい~~(笑)
そのカウプレの内容で岸本先生に習いだした頃を思い出しました。
その頃はトールは始めて数年経ってたけど
なかなか自分で本を見て描いてみても下手で・・・
でもトールが大好きだから上手になりたくてなりたくて
3つほどの教室を掛け持ちしていた上、ビデオ講座も・・・
手当たり次第で焦ってたと思います。
そんな時初めてセミナーに出掛けた時(吉川先生のセミナー)
お隣に座った方が、岸本先生の名古屋教室がサンケイに移って
それと同時に新規募集がある事を教えて下さった。
早速帰ってすぐ申し込み、教室に通いだしました。2000年5月の事。
通いだして毎月教えてもらうのが楽しくて
必ず目からうろこ状態の事が習えるしで驚きの連続でした。
結局色々習ってた他の教室は全部整理して
岸本先生1本に絞って、今に至っているけど
本当にそれで良かったと思います。後悔は全くありません!!
正直カリキュラムの中では描きたくない作品もあったけど
そのお陰で、本に載ってる作品は岸本先生はもちろん
他の先生の作品でもほとんどは描けると思うし
好きな作品ばかり描いていたのでは、
上達しない事もあったと思うので、本当に良かったです。
講師課はやってる時は、本当に苦しくて
何度もやめようかと思ったけど、なんとか乗り越える事が出来て
何事にも自信がなかった私にも少しだけ自信もついた気がします。
まだまだ勉強中の私ではあるけど
こんなに好きな事に廻りあえた幸せに感謝しなくちゃね!
なんだか今日はトールを始めた頃の気持ちを思い出してしまいました。
初心忘れずに、これからも頑張っていきたいです♪

12のカラー・12のアイデアで描く
ナチュラルペインティング
岸本照美・著 日本ヴォーグ社刊
描きたい作品が一杯だし、写真が多くて、見やすいし最高!!
昨日は早速 雨の中、リネンを買いに行ってしまいました。
本の他にも描きたいのがあるし、どれから描こうかなぁ~?
こんなに描きたい作品がたくさんあるって幸せですよね♪
ところで今岸本先生のHPでは7周年のカウプレをしてます。
良かったら皆さんも行ってみてね。競争率が上がっちゃうけど(爆)
でも岸本トールを知ってる方しか応募出来ませんからね。
新刊本も素晴らしいので、是非皆さんも買って下さい~~(笑)
そのカウプレの内容で岸本先生に習いだした頃を思い出しました。
その頃はトールは始めて数年経ってたけど
なかなか自分で本を見て描いてみても下手で・・・
でもトールが大好きだから上手になりたくてなりたくて
3つほどの教室を掛け持ちしていた上、ビデオ講座も・・・
手当たり次第で焦ってたと思います。
そんな時初めてセミナーに出掛けた時(吉川先生のセミナー)
お隣に座った方が、岸本先生の名古屋教室がサンケイに移って
それと同時に新規募集がある事を教えて下さった。
早速帰ってすぐ申し込み、教室に通いだしました。2000年5月の事。
通いだして毎月教えてもらうのが楽しくて
必ず目からうろこ状態の事が習えるしで驚きの連続でした。
結局色々習ってた他の教室は全部整理して
岸本先生1本に絞って、今に至っているけど
本当にそれで良かったと思います。後悔は全くありません!!
正直カリキュラムの中では描きたくない作品もあったけど
そのお陰で、本に載ってる作品は岸本先生はもちろん
他の先生の作品でもほとんどは描けると思うし
好きな作品ばかり描いていたのでは、
上達しない事もあったと思うので、本当に良かったです。
講師課はやってる時は、本当に苦しくて
何度もやめようかと思ったけど、なんとか乗り越える事が出来て
何事にも自信がなかった私にも少しだけ自信もついた気がします。
まだまだ勉強中の私ではあるけど
こんなに好きな事に廻りあえた幸せに感謝しなくちゃね!
なんだか今日はトールを始めた頃の気持ちを思い出してしまいました。
初心忘れずに、これからも頑張っていきたいです♪
2007.04.05
今年の8作品目
2007.04.01
待ち遠しくて!待ち遠しくて!
昨日の夜はこちらは春の嵐でしたね~
稲妻が凄くって、雨もかなり降ってました。
ところで、昨日停電もあったのかな??
朝起きたら、時計が2つ程点滅になってました…
誰か知ってますか??(笑)
実は昨日は岸本先生のアンジュセミナーに行って来ました。
ナチュラルシリーズの第4弾♪
「ナチュラルフラワーアレンジメント」と言う素敵な作品。

私が昨日描けたのは、ここまででした。
ちょっとりんごがゆがんじゃったのが気になります(-_-;)
早く仕上げてなくちゃねぇ~
ところでこの作品のフレームですが、すごく変わってます。
こんなやり方はもちろん初めて~さすが岸本先生だぁ~~!!
皆さん写真でわかりますか??
まだこれからセミナーを受ける方も多いので
あまり種明かしをしてもいけないので、詳しくは書きませんが
4月7日に出る、岸本先生の新刊本にも
このフレームのやり方を使った作品があるそうです。
実は昨日アンジュさんに、新刊本が届いていて
幸運にも一足お先に中を見せてもらう事が出来ました\(~o~)/
本当に素敵な作品ばかりで早く手に入れたい!!
早速帰ってから近くの本屋に予約を入れました。
本当に本当に7日が待ち遠しいです。
是非皆さんも手に入れて、描いてみて下さい。
リンクのところに手作りタウンの本の紹介を入れておきますね。
稲妻が凄くって、雨もかなり降ってました。
ところで、昨日停電もあったのかな??
朝起きたら、時計が2つ程点滅になってました…
誰か知ってますか??(笑)
実は昨日は岸本先生のアンジュセミナーに行って来ました。
ナチュラルシリーズの第4弾♪
「ナチュラルフラワーアレンジメント」と言う素敵な作品。

私が昨日描けたのは、ここまででした。
ちょっとりんごがゆがんじゃったのが気になります(-_-;)
早く仕上げてなくちゃねぇ~
ところでこの作品のフレームですが、すごく変わってます。
こんなやり方はもちろん初めて~さすが岸本先生だぁ~~!!
皆さん写真でわかりますか??
まだこれからセミナーを受ける方も多いので
あまり種明かしをしてもいけないので、詳しくは書きませんが
4月7日に出る、岸本先生の新刊本にも
このフレームのやり方を使った作品があるそうです。
実は昨日アンジュさんに、新刊本が届いていて
幸運にも一足お先に中を見せてもらう事が出来ました\(~o~)/
本当に素敵な作品ばかりで早く手に入れたい!!
早速帰ってから近くの本屋に予約を入れました。
本当に本当に7日が待ち遠しいです。
是非皆さんも手に入れて、描いてみて下さい。
リンクのところに手作りタウンの本の紹介を入れておきますね。