2012.07.09
からす との戦い
うちの地域の燃えるごみの日は月木です。
今までは遅くても10時過ぎには収集に来てましたが
どうもルートが変わったのか
少し前から午後にならないと収集車がきません。
そしてこの間の木曜日
ちゃんとカラス避けのネットをしてあるのに
ちょっとずれてたネットの下の隙間を狙って
カラスがうちのゴミ袋を攻撃~!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
く~~!生ごみが道に散らばる事態に・・・
いやにからすの鳴き声がうるさいとは思ったんですよね。
そして今朝7時前
今度はしっかりネットをかぶせて出したつもりでした。
なのにまたからすがうるさい~
可笑しい・・・窓から覗くと
うちの庭のフェンスに止まって鳴いてる~
慌てて飛び出たら、もうやられてました(涙)
ペアーの2匹!また道に生ごみが~~
こんちくしょ~~~!!!
どうやってネット外したんでしょう?
1度味を占めたので、覚えたみたい。
やるな、やっぱり賢いぞ、からす!
慌てて片付けて、ネットとゴミ袋を
洗濯ばさみでしっかり挟み
ゴミ袋の下にネットを巻き込んだ上
塵取りで防御!
これでどうだ!手は出せないでしょう~?
でもしばらくは鳴いてるので
ちょっとハラハラ・・・
そのうち諦めてどこかへ飛んでいきました。
ゴミ収集の人には集めにくくて申し訳ないけど
しばらくはこれ位の防御しなくちゃダメかも・・・
次の木曜もからすとの戦いだ・・・(~_~;)
今までは遅くても10時過ぎには収集に来てましたが
どうもルートが変わったのか
少し前から午後にならないと収集車がきません。
そしてこの間の木曜日
ちゃんとカラス避けのネットをしてあるのに
ちょっとずれてたネットの下の隙間を狙って
カラスがうちのゴミ袋を攻撃~!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
く~~!生ごみが道に散らばる事態に・・・
いやにからすの鳴き声がうるさいとは思ったんですよね。
そして今朝7時前
今度はしっかりネットをかぶせて出したつもりでした。
なのにまたからすがうるさい~
可笑しい・・・窓から覗くと
うちの庭のフェンスに止まって鳴いてる~
慌てて飛び出たら、もうやられてました(涙)
ペアーの2匹!また道に生ごみが~~
こんちくしょ~~~!!!
どうやってネット外したんでしょう?
1度味を占めたので、覚えたみたい。
やるな、やっぱり賢いぞ、からす!
慌てて片付けて、ネットとゴミ袋を
洗濯ばさみでしっかり挟み
ゴミ袋の下にネットを巻き込んだ上
塵取りで防御!
これでどうだ!手は出せないでしょう~?
でもしばらくは鳴いてるので
ちょっとハラハラ・・・
そのうち諦めてどこかへ飛んでいきました。
ゴミ収集の人には集めにくくて申し訳ないけど
しばらくはこれ位の防御しなくちゃダメかも・・・
次の木曜もからすとの戦いだ・・・(~_~;)
スポンサーサイト
2012.04.10
悪さをしたのは・・・
今日息子から教科書代が足りないとの事で(^_^;)
スーパーの中のATMで口座の入金に行って来ました。
その時に息子が貯めてた小銭も一緒に入れてとの事だったので
小銭の入れる所から適当に入れたら
ATMが取扱い中止になっちゃいました。
インターホンで話して、小銭が詰まってるらしく
係り員の方が来てくれるとの事
でも来てくれるには30分程かかるとので
スーパーの中で時間をつぶし
(結構大きいスーパーで良かった
)
やっとアル@ックの方が来たかと思ったら
またそこから30分程待たされ・・・
全く~って思っていたら
小銭が詰まった理由はこれでした↓

夜に撮ったので光ってしまってますが
なんとカナダの25¢コインが混ざっていたとの事(~_~;)
ありゃまぁ~なんでそんなのが入ってたのかしら?
でもしっかり見なかった私が悪いってことですね。
心なしかアル@ックの方も
このコインが見つかった後は態度が変わってたような。。。
すみません~~~(>_<)
スーパーの中のATMで口座の入金に行って来ました。
その時に息子が貯めてた小銭も一緒に入れてとの事だったので
小銭の入れる所から適当に入れたら
ATMが取扱い中止になっちゃいました。
インターホンで話して、小銭が詰まってるらしく
係り員の方が来てくれるとの事
でも来てくれるには30分程かかるとので
スーパーの中で時間をつぶし
(結構大きいスーパーで良かった

やっとアル@ックの方が来たかと思ったら
またそこから30分程待たされ・・・
全く~って思っていたら
小銭が詰まった理由はこれでした↓

夜に撮ったので光ってしまってますが
なんとカナダの25¢コインが混ざっていたとの事(~_~;)
ありゃまぁ~なんでそんなのが入ってたのかしら?
でもしっかり見なかった私が悪いってことですね。
心なしかアル@ックの方も
このコインが見つかった後は態度が変わってたような。。。
すみません~~~(>_<)
2009.10.17
大変な1日
もう昨日の事になってしましましたが
結構疲れた大変な日となりました。
実は水曜から今日まで、ダンナ様が出張で
いつもは私が車で空港まで送って行く事が多いのですが
今回は、行き帰りの日とも仕事で送り迎えが出来ないので
自分の車で行く事にしました。
そんなダンナ様から空港に着いてすぐ電話があり
「車が壊れた。シフトレバーがパーキングから動かない」と
まだ4年目なのに、今年に入って、急に調子が悪くなったダンナの車です。。。
帰ってからすぐ仕事もあるので、それから修理を頼んでも間に合わない
と言う事で、昨日は教室日だったのですが、
生徒さんに無理を言って変更して貰い午前中に電車でセントレアへ。
セントレアへ電車で行くのは初めて、
と言うより、名鉄電車へ乗るのも、片手で数えられる位しか経験がない私。
名駅で、乗るまでに2回も駅員さんに尋ねてしまうと言うお上りさん状態
一応これでも名古屋人歴20年近くあるんですがね・・・
名鉄はなんだか苦手です。
家から1時間半位でなんとかセントレアへ着いて、駐車場へ直行。
やっぱりエンジンをかけて、シフトレバーを動かそうとしてもダメ
結局、保険会社を通じて、JAFをよんでレッカー移動してもらう事に・・・
しばらく待ってJAFのお兄さんが到着し、
運転席に座って、ちょっとしたら、なんて事~
「シフトレバー動きますよ」私は思わず「え~~?」
1時間程前には、うんともすんとも動かなかったのに
運転席に座る人間が変わったら、
態度変えるのか~この車は(笑)ってかんじです。
確かにJAFのお兄さんはとっても感じのいい人だったけど(爆)
ただ可笑しくなってから警告ランプがついたままなので
なにか異常があるのは確かだから、
取り敢えず、立体から外へ出しましょうと言う事になりました。
そしてそこで色々見てもらい、ディラーにも連絡し
やっぱりレッカーで運ぶって事だったのが
レッカーの到着がさらに遅れそうだから
なんとかこのまま私が運転してディラーまで行くと言う事になりました。
JAFさんもディラーさんも、絶対大丈夫って保証は出来ないって言うけど
何かある可能性も少なそう、なんて事も言うので
それじゃ~まぁ、行っちゃいますかって事で高速をびゅ~んと飛ばし
なんとか無事名古屋インター近くのディラーへ到着しました。
そして、ディラーに着いて、エンジンを切り、
点検の為に、またエンジンを入れたら
先程までついてた、警告ランプまで綺麗さっぱり消え失せ
見た目は全くの正常になったダンナの愛車。。。
なんて事、なんて車なの~~って叫びたくなった私です
でもそんな誤魔化しはききませんよ、車くん(ちょっと可笑しくなってる私
)
今は警告ランプがつくと、ちゃんとコンピューターに残るそうで
調べて貰ったら、ブレーキランプスイッチに異常が起こって
シフトにブレーキを踏んでいるって情報が伝わらなくて
シフトレバーが動かなかった様です。
結局部品取り寄せで今日か明日スイッチ交換で直る予定です。
ちょっとした小旅行にでも行った気分ですが
帰って来て、どっと疲れました。
ただまだ終わった訳ではなく、
いつまたその状態が起こるかわからないので
修理に持って行く時に、また動かなくなったら
今度こそ、JAFさんにレッカーを頼まないといけないかもとの事。
ちょっと~今度はちゃんと動いて下さいよ。
結構疲れた大変な日となりました。
実は水曜から今日まで、ダンナ様が出張で
いつもは私が車で空港まで送って行く事が多いのですが
今回は、行き帰りの日とも仕事で送り迎えが出来ないので
自分の車で行く事にしました。
そんなダンナ様から空港に着いてすぐ電話があり
「車が壊れた。シフトレバーがパーキングから動かない」と

まだ4年目なのに、今年に入って、急に調子が悪くなったダンナの車です。。。
帰ってからすぐ仕事もあるので、それから修理を頼んでも間に合わない
と言う事で、昨日は教室日だったのですが、
生徒さんに無理を言って変更して貰い午前中に電車でセントレアへ。
セントレアへ電車で行くのは初めて、
と言うより、名鉄電車へ乗るのも、片手で数えられる位しか経験がない私。
名駅で、乗るまでに2回も駅員さんに尋ねてしまうと言うお上りさん状態

一応これでも名古屋人歴20年近くあるんですがね・・・
名鉄はなんだか苦手です。
家から1時間半位でなんとかセントレアへ着いて、駐車場へ直行。
やっぱりエンジンをかけて、シフトレバーを動かそうとしてもダメ

結局、保険会社を通じて、JAFをよんでレッカー移動してもらう事に・・・
しばらく待ってJAFのお兄さんが到着し、
運転席に座って、ちょっとしたら、なんて事~
「シフトレバー動きますよ」私は思わず「え~~?」
1時間程前には、うんともすんとも動かなかったのに
運転席に座る人間が変わったら、
態度変えるのか~この車は(笑)ってかんじです。
確かにJAFのお兄さんはとっても感じのいい人だったけど(爆)
ただ可笑しくなってから警告ランプがついたままなので
なにか異常があるのは確かだから、
取り敢えず、立体から外へ出しましょうと言う事になりました。
そしてそこで色々見てもらい、ディラーにも連絡し
やっぱりレッカーで運ぶって事だったのが
レッカーの到着がさらに遅れそうだから
なんとかこのまま私が運転してディラーまで行くと言う事になりました。
JAFさんもディラーさんも、絶対大丈夫って保証は出来ないって言うけど
何かある可能性も少なそう、なんて事も言うので
それじゃ~まぁ、行っちゃいますかって事で高速をびゅ~んと飛ばし
なんとか無事名古屋インター近くのディラーへ到着しました。
そして、ディラーに着いて、エンジンを切り、
点検の為に、またエンジンを入れたら
先程までついてた、警告ランプまで綺麗さっぱり消え失せ
見た目は全くの正常になったダンナの愛車。。。
なんて事、なんて車なの~~って叫びたくなった私です

でもそんな誤魔化しはききませんよ、車くん(ちょっと可笑しくなってる私

今は警告ランプがつくと、ちゃんとコンピューターに残るそうで
調べて貰ったら、ブレーキランプスイッチに異常が起こって
シフトにブレーキを踏んでいるって情報が伝わらなくて
シフトレバーが動かなかった様です。
結局部品取り寄せで今日か明日スイッチ交換で直る予定です。
ちょっとした小旅行にでも行った気分ですが
帰って来て、どっと疲れました。
ただまだ終わった訳ではなく、
いつまたその状態が起こるかわからないので
修理に持って行く時に、また動かなくなったら
今度こそ、JAFさんにレッカーを頼まないといけないかもとの事。
ちょっと~今度はちゃんと動いて下さいよ。
2009.06.08
焦った~(>_<)
今日買い物を終え、あるスーパーの駐車場の車へ
キーレスエントリーなので、
普通だったらドアを引っ張れば開くはずが・・・
開かない・・・引っ張っても引っ張っても開かない・・・
荷物一杯持ってたけど、仕方なくなんとかキーを取り出し
Openのボタンを押すけど、開かない・・・
きゃ~~車に入れない。プチパニック状態。
どうも電池が切れた模様。。。
今の車は以前母が乗ってた車だったので
携帯で母に電話して、開け方を聞いて
やってみたら・・・今度はなぜか警報機が鳴る鳴る~~~
ビィービィービィー
大音量で駐車場の中で鳴り響き
周りの注目を集めまくる・・・そして大パニック(>_<)
その時は一応ドアが開いたんだけど、
警報がなってるもんだから
焦って荷物だけ積んで、ドア閉めちゃったら
またなぜか鍵が閉まってて、
もう1度ドアに触ったら、また警報が・・・
あぁ~もう勘弁してよ~~(泣)
警報が鳴り止んでから、ドアを引っ張ったら
今度はなぜかすんなり鍵が開きました。
どうも電池が入ったり切れたりしてる様です。
いつもがすごく便利だなぁ~って思ってたけど
こういうことがおこると、めちゃくちゃ焦りますね。
はぁ~冷や汗かいて、ど~っと疲れました(*_*;
キーレスエントリーなので、
普通だったらドアを引っ張れば開くはずが・・・
開かない・・・引っ張っても引っ張っても開かない・・・
荷物一杯持ってたけど、仕方なくなんとかキーを取り出し
Openのボタンを押すけど、開かない・・・
きゃ~~車に入れない。プチパニック状態。
どうも電池が切れた模様。。。
今の車は以前母が乗ってた車だったので
携帯で母に電話して、開け方を聞いて
やってみたら・・・今度はなぜか警報機が鳴る鳴る~~~
ビィービィービィー
大音量で駐車場の中で鳴り響き
周りの注目を集めまくる・・・そして大パニック(>_<)
その時は一応ドアが開いたんだけど、
警報がなってるもんだから
焦って荷物だけ積んで、ドア閉めちゃったら
またなぜか鍵が閉まってて、
もう1度ドアに触ったら、また警報が・・・
あぁ~もう勘弁してよ~~(泣)
警報が鳴り止んでから、ドアを引っ張ったら
今度はなぜかすんなり鍵が開きました。
どうも電池が入ったり切れたりしてる様です。
いつもがすごく便利だなぁ~って思ってたけど
こういうことがおこると、めちゃくちゃ焦りますね。
はぁ~冷や汗かいて、ど~っと疲れました(*_*;
テーマ : こんな事がありました!
ジャンル : ブログ