2012.08.17
帰省
2012.03.23
嵐のあとの静けさf^_^;)
嵐(息子)があっという間に過ぎ去りました(^◇^;)
嵐の前ではなくて、あとの静けさです(;´Д`A
今回は(も)ひたすらアッシーでした(^_^;)
1月下旬に帰って来て以来です。
普段から良く喋るので、
アッシーしながら色んな話をしました(^O^☆♪
やっぱり息子は息子、帰ってこれば
幾つになっても可愛いんですよね♪( ´▽`)
雪焼けで顔だけ真っ黒で、
足に筋肉もかなりついたみたいで
1年前に買ったパンツがパッツンパッツン( ̄◇ ̄;)
家はのんびり出来る様で、今朝帰る時に
「もう帰らなくちゃいけないのか~バカンスも終わりだ~」
と言われて、いそいそと喜んで名古屋駅まで送って行く
親バカな私です(^_^;)
親バカついでに、関東大会の写真です。

写真は持って行ってしまったので
写真を携帯カメラで撮りました。
ウェアのせいか、なかなかカッコ良く見えます。
何度も親バカ炸裂ですみません\(//∇//)\
嵐の前ではなくて、あとの静けさです(;´Д`A
今回は(も)ひたすらアッシーでした(^_^;)
1月下旬に帰って来て以来です。
普段から良く喋るので、
アッシーしながら色んな話をしました(^O^☆♪
やっぱり息子は息子、帰ってこれば
幾つになっても可愛いんですよね♪( ´▽`)
雪焼けで顔だけ真っ黒で、
足に筋肉もかなりついたみたいで
1年前に買ったパンツがパッツンパッツン( ̄◇ ̄;)
家はのんびり出来る様で、今朝帰る時に
「もう帰らなくちゃいけないのか~バカンスも終わりだ~」
と言われて、いそいそと喜んで名古屋駅まで送って行く
親バカな私です(^_^;)
親バカついでに、関東大会の写真です。

写真は持って行ってしまったので
写真を携帯カメラで撮りました。
ウェアのせいか、なかなかカッコ良く見えます。
何度も親バカ炸裂ですみません\(//∇//)\
2012.03.21
慌ただしい(^◇^;)
今日の晩に息子が帰って来ました。
今朝まで志賀高原にいて
バスで東京の寮に戻り
数時間の滞在で名古屋へ
そして明後日にはまた部活の集まりかあるそうで
朝には帰京し、来週の火曜に1泊でまた名古屋だそうです。
来週は高校の同窓会があるらしいです。
昨日まで学部の関東大会があったらしく
その後レセプションでほとんど寝てないとの事。
ご飯を食べて、お風呂は明日の朝にすると言って
寝てしまいました(;´Д`A
明日は明日で眼医者でコンタクトを買い、
眼鏡が壊れたので修理し
高校のジャグリング部に顔を出すそうで
とにかく慌ただしい(^◇^;)

先日可愛いくて、つい買ってしまった
「Dream of Country」さんのミニチュア雑貨♪
昨年のホビーショーでも気になってました。
今朝まで志賀高原にいて
バスで東京の寮に戻り
数時間の滞在で名古屋へ
そして明後日にはまた部活の集まりかあるそうで
朝には帰京し、来週の火曜に1泊でまた名古屋だそうです。
来週は高校の同窓会があるらしいです。
昨日まで学部の関東大会があったらしく
その後レセプションでほとんど寝てないとの事。
ご飯を食べて、お風呂は明日の朝にすると言って
寝てしまいました(;´Д`A
明日は明日で眼医者でコンタクトを買い、
眼鏡が壊れたので修理し
高校のジャグリング部に顔を出すそうで
とにかく慌ただしい(^◇^;)

先日可愛いくて、つい買ってしまった
「Dream of Country」さんのミニチュア雑貨♪
昨年のホビーショーでも気になってました。
2012.03.10
親バカの極みですf^_^;)
今週はかなりハードな毎日を送っていたら
昨晩、頭が割れる様に痛くて
化粧だけ落として、ベットにもぐり込みました。
その大きな原因の1つは
息子の出ているクロスカントリーの試合を
わざわざ見に行ってしまったから(^_^;)
9日が7㎞の試合だときいたので急遽宿を取り
前日主人の仕事が終わって帰宅後20時30分過ぎに出発。
前半主人、後半私が運転して、
志賀高原サンバレーに着いたのが真夜中1時前
その日は温泉に入って、ばたんきゅう~
朝起きると外は雪でした。
試合が行われている平床へ
クロスカントリーの試合を見るのは
もちろん初めてなので
息子が出るまでにはまだかなり時間があったけど
他の方々の走りも見てました(^。^)
なので雪が降りしきる寒い場所で2時間位観戦(^_^;)
疲れる筈ですよね。。。

ゼッケン171番が息子です(~_~;)
いろんな選手を見ててわかったのは
かなりやる気と実力の差があること。
服装からして・・・正直「う~~ん、ただ出てるだけ?」
って子もいるし、物凄く真剣に取り組んでる子もいます。
うちの子は身長もないのでアルペンでは
良いタイムを出すのはなかなか大変みたいですが
クロカンなら頑張ればなんとかなりそうだと思ったみたいで
秋の体力作りの長距離から始まり
冬の合宿でも8㎞・16㎞と走り込んでたみたいです。

見ててそれこそ親バカですが
割とそれなりの走りをしてて
タイムもそんなに悪くなかったです。
息子はほとんど最後の出番だったので
ゴールを見届けてから車で帰路を急ぎましたが
途中雪だったり雨だったりで、運転は疲れました~
途中メールをしたら、どうも学内で4位に入ったみたいで
(同じ大学では12・3人走ってたかな~?)
1年生ではもちろんトップ
今度のリレーのメンバーに選ばれた様で
めちゃくちゃ喜んでました。
お正月も家にも帰ってこず頑張ってたので
その頑張りの成果が出て良かったかな。
昨晩、頭が割れる様に痛くて
化粧だけ落として、ベットにもぐり込みました。
その大きな原因の1つは
息子の出ているクロスカントリーの試合を
わざわざ見に行ってしまったから(^_^;)
9日が7㎞の試合だときいたので急遽宿を取り
前日主人の仕事が終わって帰宅後20時30分過ぎに出発。
前半主人、後半私が運転して、
志賀高原サンバレーに着いたのが真夜中1時前
その日は温泉に入って、ばたんきゅう~
朝起きると外は雪でした。
試合が行われている平床へ
クロスカントリーの試合を見るのは
もちろん初めてなので
息子が出るまでにはまだかなり時間があったけど
他の方々の走りも見てました(^。^)
なので雪が降りしきる寒い場所で2時間位観戦(^_^;)
疲れる筈ですよね。。。

ゼッケン171番が息子です(~_~;)
いろんな選手を見ててわかったのは
かなりやる気と実力の差があること。
服装からして・・・正直「う~~ん、ただ出てるだけ?」
って子もいるし、物凄く真剣に取り組んでる子もいます。
うちの子は身長もないのでアルペンでは
良いタイムを出すのはなかなか大変みたいですが
クロカンなら頑張ればなんとかなりそうだと思ったみたいで
秋の体力作りの長距離から始まり
冬の合宿でも8㎞・16㎞と走り込んでたみたいです。

見ててそれこそ親バカですが
割とそれなりの走りをしてて
タイムもそんなに悪くなかったです。
息子はほとんど最後の出番だったので
ゴールを見届けてから車で帰路を急ぎましたが
途中雪だったり雨だったりで、運転は疲れました~
途中メールをしたら、どうも学内で4位に入ったみたいで
(同じ大学では12・3人走ってたかな~?)
1年生ではもちろんトップ
今度のリレーのメンバーに選ばれた様で
めちゃくちゃ喜んでました。
お正月も家にも帰ってこず頑張ってたので
その頑張りの成果が出て良かったかな。
2011.11.01
最近びっくりしたこと(笑)
今、息子は大学近くの自動車学校に行ってます。
ところで皆さんは自動車学校の事をなんて言ってましたか?
私は自分が取った時も今も「車校=しゃこう」です。
ず~っと車校と言ってたので
もちろん息子も自然に車校と言ってました。
ところが・・・この車校と言う言い方
この地方限定(他にも一部他地域でも言うみたい)らしいです。
息子が大学で「車校」って言ってたら
「それ何?」って言われて自動車学校の事だと言ったら
「方言だよ」って言われたらしいです。
どうも大学近辺では「教習所」が一般みたいです。
私は息子にその話を聞くまでは
「車校」が全国で通じると思ってました(^_^;)
そう言えば先日関東の方と話した時に
息子が車校に行ってると言って「車校?」ってと
聞き返されました。その時は何も思わなかったのですが
その後に息子の話を聞いて納得~!
息子が関東の大学に行かなかったら
一生知らなかったかも~
まぁ知らなくてもどうってことない事だけど・・・(爆)
ところで皆さんは自動車学校の事をなんて言ってましたか?
私は自分が取った時も今も「車校=しゃこう」です。
ず~っと車校と言ってたので
もちろん息子も自然に車校と言ってました。
ところが・・・この車校と言う言い方
この地方限定(他にも一部他地域でも言うみたい)らしいです。
息子が大学で「車校」って言ってたら
「それ何?」って言われて自動車学校の事だと言ったら
「方言だよ」って言われたらしいです。
どうも大学近辺では「教習所」が一般みたいです。
私は息子にその話を聞くまでは
「車校」が全国で通じると思ってました(^_^;)
そう言えば先日関東の方と話した時に
息子が車校に行ってると言って「車校?」ってと
聞き返されました。その時は何も思わなかったのですが
その後に息子の話を聞いて納得~!
息子が関東の大学に行かなかったら
一生知らなかったかも~
まぁ知らなくてもどうってことない事だけど・・・(爆)
2011.09.02
親バカ街道まっしぐら
いよいよ今日から9月
早いものですね・・・
あっと言う間に年が明けてしまいそうで怖いです。
来週月曜から金曜の5日間ですが
子どもは泊まり込みで実習に行きます。
大学生になってからの初めての実習。
その準備が結構大変。
もの凄く規定が多いのです。
例えば服装・・・
上下白を基調の服装にする事。
うちの子が行く所は「出来れば白のトレーナー」
以前はただ白ならいいと思っていたので
アウトレットで安い白Tを買いました。
なのにどうもTシャツはNGらしく・・・
三越イベント中にユニクロ、無印、GAPと
探し回りましたが、まだトレーナーは出ていません。
それも白じゃなきゃダメ・・・グレーならあったけど
グレーはダメみたい。
結局最悪ポロシャツでO.Kとの事だったので
高校で着ていた白の半そでポロシャツを着る事にし
ネットで1組白を基調にしたジャージ上下を
見つけたので注文しGet!
そしてその全部の左胸に15cm×10cmの布に
大学と学部名を書き、大きく名前(読み仮名つき)も
書いて貼り付けなければならないそう。
結局それも息子に泣き付かれ
ユニクロ行ったついでにダイソーにも行き
アイロンゼッケンを買ってきて
ポロシャツとジャージに付けました。
そんな6枚も縫い付けるのは
私にとってめっちゃ苦痛なので・・・
アイロンで付けるのは楽でした~♪
靴も白を基調(本当に大変)と言うので
中学の時の体育館シューズと一緒に(まだ履けます)
今日宅配で送りました。
息子には表面上、文句ブーブー言いながら
実はイソイソと支度して
送ってる、親バカな私です(^_^;)
早いものですね・・・
あっと言う間に年が明けてしまいそうで怖いです。
来週月曜から金曜の5日間ですが
子どもは泊まり込みで実習に行きます。
大学生になってからの初めての実習。
その準備が結構大変。
もの凄く規定が多いのです。
例えば服装・・・
上下白を基調の服装にする事。
うちの子が行く所は「出来れば白のトレーナー」
以前はただ白ならいいと思っていたので
アウトレットで安い白Tを買いました。
なのにどうもTシャツはNGらしく・・・
三越イベント中にユニクロ、無印、GAPと
探し回りましたが、まだトレーナーは出ていません。
それも白じゃなきゃダメ・・・グレーならあったけど
グレーはダメみたい。
結局最悪ポロシャツでO.Kとの事だったので
高校で着ていた白の半そでポロシャツを着る事にし
ネットで1組白を基調にしたジャージ上下を
見つけたので注文しGet!
そしてその全部の左胸に15cm×10cmの布に
大学と学部名を書き、大きく名前(読み仮名つき)も
書いて貼り付けなければならないそう。
結局それも息子に泣き付かれ
ユニクロ行ったついでにダイソーにも行き
アイロンゼッケンを買ってきて
ポロシャツとジャージに付けました。
そんな6枚も縫い付けるのは
私にとってめっちゃ苦痛なので・・・
アイロンで付けるのは楽でした~♪
靴も白を基調(本当に大変)と言うので
中学の時の体育館シューズと一緒に(まだ履けます)
今日宅配で送りました。
息子には表面上、文句ブーブー言いながら
実はイソイソと支度して
送ってる、親バカな私です(^_^;)
2011.08.02
リズムが狂う
今日は朝からテニスへ行って
帰宅後昼食作ったり家事して
夕方から歯医者
そして息子が行きたいと言うので
近所の温泉&岩盤浴に行ってきました。(5時間も)
春からダンナ様との2人暮らしにすっかり慣れた身には
息子の世話がこんなに大変だとは・・・(^_^;)
たった1週間だけど、もう疲れちゃいました。
確かに色々と話せて、帰って来たことは
とっても嬉しいんだけど・・・
いつもの生活のリズムが狂うんですよね~
今日はもうなんだかぐったり、疲れました。
本当は今日もイベントの紹介しようと思ってたけど
そんな元気もないので、また明日にします。
明日は6か月に1度の病院での検診もあるので
今日は早く休むことにします~(*_*)
帰宅後昼食作ったり家事して
夕方から歯医者
そして息子が行きたいと言うので
近所の温泉&岩盤浴に行ってきました。(5時間も)
春からダンナ様との2人暮らしにすっかり慣れた身には
息子の世話がこんなに大変だとは・・・(^_^;)
たった1週間だけど、もう疲れちゃいました。
確かに色々と話せて、帰って来たことは
とっても嬉しいんだけど・・・
いつもの生活のリズムが狂うんですよね~
今日はもうなんだかぐったり、疲れました。
本当は今日もイベントの紹介しようと思ってたけど
そんな元気もないので、また明日にします。
明日は6か月に1度の病院での検診もあるので
今日は早く休むことにします~(*_*)
2011.07.26
息子の帰省
今朝早朝5時半に息子が帰省。
初めて深夜バスを使っての初帰省です。
早起きが苦手ですが親バカなので
いそいそとバスの降車場まで迎えに行きました。
本当は普通だったら大学生はまだテスト中のはずですが
息子の学部は、節電の影響でテストも前倒しで
行われた教科もあり、今週からお休み。
来週ジャグリングのサークルの合宿があるので
取り敢えず1週間程帰って来ることにしたのです。
バスも値段が安いせいか?駅よりかなり手前で下されてました。
私も深夜バスを迎えにいったのは初めてで
あんなところで降ろすのねってびっくり!
「名古屋に近づいて来て見慣れた景色が見えてきたら
夢から覚めたみたいに感じた」って言ってました(笑)
なんじゃそれ~ですよね(爆)
東京での生活は夢の中みたいに楽しいそうです。
良かった良かった、せっかく無理して行ったんだから
楽しんで学生生活を送ってくれなきゃ~ね。
それにしても「もしかしたら夏休み2週間程延びるかも」ですと
ただでさえ始まりも遅かったのに
そして夏休みの始まりも早いのに
なんと、これ以上まだ休みが延びる~???
これも節電の影響らしいですが
はっきりとは8月中旬にわかるそう。
主人と二人でこんなに休みばっかりで
授業料を少しは返して欲しいわねと
みみっちい話をしてしまいました(^_^;)
そして今日は久しぶりに料理も頑張りました。
息子の大好物の「角煮」を時間をかけて作りました
1週間程だったら頑張って料理出来るかな~?
息子が東京行って、さぼりまくってましたから・・・
初めて深夜バスを使っての初帰省です。
早起きが苦手ですが親バカなので
いそいそとバスの降車場まで迎えに行きました。
本当は普通だったら大学生はまだテスト中のはずですが
息子の学部は、節電の影響でテストも前倒しで
行われた教科もあり、今週からお休み。
来週ジャグリングのサークルの合宿があるので
取り敢えず1週間程帰って来ることにしたのです。
バスも値段が安いせいか?駅よりかなり手前で下されてました。
私も深夜バスを迎えにいったのは初めてで
あんなところで降ろすのねってびっくり!
「名古屋に近づいて来て見慣れた景色が見えてきたら
夢から覚めたみたいに感じた」って言ってました(笑)
なんじゃそれ~ですよね(爆)
東京での生活は夢の中みたいに楽しいそうです。
良かった良かった、せっかく無理して行ったんだから
楽しんで学生生活を送ってくれなきゃ~ね。
それにしても「もしかしたら夏休み2週間程延びるかも」ですと
ただでさえ始まりも遅かったのに
そして夏休みの始まりも早いのに
なんと、これ以上まだ休みが延びる~???
これも節電の影響らしいですが
はっきりとは8月中旬にわかるそう。
主人と二人でこんなに休みばっかりで
授業料を少しは返して欲しいわねと
みみっちい話をしてしまいました(^_^;)
そして今日は久しぶりに料理も頑張りました。
息子の大好物の「角煮」を時間をかけて作りました

1週間程だったら頑張って料理出来るかな~?
息子が東京行って、さぼりまくってましたから・・・

2011.07.07
保護者懇談会
今日は子どもの大学の保護者懇談会でした。
と言っても東京ではありません。
ちゃんと愛知県でやってくれるんです。
それも全国各地の県であって
2年ごとの開催だそうで・・・
私たちの時にはこんなのなかったような・・・
いまどきの大学はどこもこうなのか
都内の違う大学へ行ったお友達のとこも
やっぱり同じ様な懇談会があるって言ってました。
伏見のホテルで午後から行われたのですが
雨脚が強くて、行くのがすご~~く面倒になってしまったけど
1年生で初めての事だったので、
根性出して(笑)出かけてきました。
受付で息子と同じ高校のお母様方にお会いし
「え~~、お宅のところも同じ大学だったの~?」
なんてびっくりしたり
大体卒業してから進路は決まるので
仲の良いお母さん同士だとどこへ行ったかわかってるけど
そうじゃないとなかなかどこへ行ったのか
知らない事が多いんですよね。
懇談の内容は(ほとんど一方的な説明)
・・・う~~ん、微妙
特に前半部分は寝てる方多数でした
ただ節電のはずなのに、クーラーが効き過ぎて寒い!
私は寒くてとても寝れませんでした(爆)
全部で3時間。途中で休憩があり
私はそこで仲の良いお母様たちと出てきてしまい
ロビーのラウンジでお茶してました
本当に久しぶりにお会いできてお話出来たので
行って良かったかな~?
(なんか趣旨は違う気がしますが・・・)
と言っても東京ではありません。
ちゃんと愛知県でやってくれるんです。
それも全国各地の県であって
2年ごとの開催だそうで・・・
私たちの時にはこんなのなかったような・・・
いまどきの大学はどこもこうなのか
都内の違う大学へ行ったお友達のとこも
やっぱり同じ様な懇談会があるって言ってました。
伏見のホテルで午後から行われたのですが
雨脚が強くて、行くのがすご~~く面倒になってしまったけど
1年生で初めての事だったので、
根性出して(笑)出かけてきました。
受付で息子と同じ高校のお母様方にお会いし
「え~~、お宅のところも同じ大学だったの~?」
なんてびっくりしたり

大体卒業してから進路は決まるので
仲の良いお母さん同士だとどこへ行ったかわかってるけど
そうじゃないとなかなかどこへ行ったのか
知らない事が多いんですよね。
懇談の内容は(ほとんど一方的な説明)
・・・う~~ん、微妙
特に前半部分は寝てる方多数でした

ただ節電のはずなのに、クーラーが効き過ぎて寒い!
私は寒くてとても寝れませんでした(爆)
全部で3時間。途中で休憩があり
私はそこで仲の良いお母様たちと出てきてしまい
ロビーのラウンジでお茶してました

本当に久しぶりにお会いできてお話出来たので
行って良かったかな~?
(なんか趣旨は違う気がしますが・・・)

2011.07.05
行ったり来たり
もうすぐ子どもたちは夏休み
うちの息子君も初帰省するみたいです。
どうも今年は節電の為、いつもより夏休みに入るのが早いみたい・・・
でもやれ合宿だ~実習だ~となんだか落ち着きません。
そして大問題が1つ
車の免許をいつ取るか?
その事で今日は教習所に電話したり
息子君とスカイプで話し合ったり
ダンナ様とも話したり・・・
結局こちらで取るのは難しそうなので
東京方面で取る事になりそうです。
そして7月の下旬にひとまず夜行バスで帰省して
1週間程滞在→東京へまた夜行バスで帰り合宿後
8月の半ばに夜行バスで帰宅
そして8月後半に東京へ帰る事になりました。
なんと都合がいい事に
8月のイベントの搬入前日に帰るって(笑)
私はイベントは心置きなくしっかりお手伝い出来そうです(爆)
そにしても今って教習所もなかなかお金がかかるんですね~
そりゃ~私が取った時から
うん十年だってるんだから当たり前か・・・
エアコン壊れた身にはまたまた痛い出費です
うちの息子君も初帰省するみたいです。
どうも今年は節電の為、いつもより夏休みに入るのが早いみたい・・・
でもやれ合宿だ~実習だ~となんだか落ち着きません。
そして大問題が1つ
車の免許をいつ取るか?
その事で今日は教習所に電話したり
息子君とスカイプで話し合ったり
ダンナ様とも話したり・・・
結局こちらで取るのは難しそうなので
東京方面で取る事になりそうです。
そして7月の下旬にひとまず夜行バスで帰省して
1週間程滞在→東京へまた夜行バスで帰り合宿後
8月の半ばに夜行バスで帰宅
そして8月後半に東京へ帰る事になりました。
なんと都合がいい事に
8月のイベントの搬入前日に帰るって(笑)
私はイベントは心置きなくしっかりお手伝い出来そうです(爆)
そにしても今って教習所もなかなかお金がかかるんですね~
そりゃ~私が取った時から
うん十年だってるんだから当たり前か・・・
エアコン壊れた身にはまたまた痛い出費です

