2012.11.07
柿の種

昨日買って来た柿の種。
今はまってます。
詳しくまた後で(-_-;)
取り敢えずiPhoneから投稿してみます。
できる時と出来ない時があるんですよね(>人<;)
追記
この柿の種
以前JR名古屋タカシマヤで2度程
1週間程出店した時があって
たまたま買ってみたら、美味しくて♪
2度目は最初の時に次はいつ出店か聞いてたので
わざわざ買いに行きました。
でも大阪のお店でネット販売もないとのことだったので
もう買えないかな~って思ってたら
評判が良かったからか
10月18日にJR名古屋タカシマヤにオープンするお知らせがきてました。
昨日名駅へ行ったので早速買ってみようと行ったら
なんと並んでました(>_<)
日本初「柿の種専門店 かきたねキッチン」さんです。
そんなすご~い列ではなかったので並んで買ってきました。
今の限定は「西洋かぼちゃプディング」の柿の種だったけど
ちょっと微妙そうだったので買わず
以前買って気に入った「塩だれとチーズとじゃがいも」を買ってきました。
この3種類は普通の柿の種みたいに唐辛子の辛さはありません。
私、唐辛子系はあまり得意じゃないので・・・
どっちかと言うとあられみたいなもんですかね~
でもついつい食べ過ぎてしまうので気を付けないと(^_^;)
スポンサーサイト
2010.06.07
角煮
2008.09.20
食べてみたかったけど・・・
今、嵐の二宮君がテレビでCMに出てるこれ↓

「さくっとしてもちっ!」のフレーズに釣られて
CM見るたびに食べたいなぁ~って思ってました。
先日とあるスーパーでGet!
今日ちょうど、お昼1人で何も食べる物がなかったので
そうだ~食べてみようって思って作りました。
と言っても熱湯注ぐだけだけど・・・
結論は。。。
味は結構好きなんですが・・・
何しろ少ない・・・少な過ぎ・・・
お湯を注ぐ線もカップの半分以下だし(私が間違ってなければですが)
おこげは確かにもちっとした感じがありましたよ。
でもアッという間に食べ終わっちゃいます。
あと2枚は欲しいかな~(1枚を割って入れるんです)
とてもお昼には足りませんでしたわ。
まぁ~元々軽食としての物なんでしょうから仕方ないのでしょうね。
う~~ん、しかし、軽食にしてはお値段が高いかも・・・

「さくっとしてもちっ!」のフレーズに釣られて
CM見るたびに食べたいなぁ~って思ってました。
先日とあるスーパーでGet!
今日ちょうど、お昼1人で何も食べる物がなかったので
そうだ~食べてみようって思って作りました。
と言っても熱湯注ぐだけだけど・・・

結論は。。。
味は結構好きなんですが・・・
何しろ少ない・・・少な過ぎ・・・
お湯を注ぐ線もカップの半分以下だし(私が間違ってなければですが)
おこげは確かにもちっとした感じがありましたよ。
でもアッという間に食べ終わっちゃいます。
あと2枚は欲しいかな~(1枚を割って入れるんです)
とてもお昼には足りませんでしたわ。
まぁ~元々軽食としての物なんでしょうから仕方ないのでしょうね。
う~~ん、しかし、軽食にしてはお値段が高いかも・・・

テーマ : ★新商品を食べてみたよ★
ジャンル : グルメ
2008.08.18
はちみつ
義母から貰った梅ジュースが少し甘みが足りなくて
はちみつを入れるといいかなぁ~と思い
行ってみたのが松坂屋に入ってるはちみつ専門店・・・ラベイユ
南館がリニューアルオープンした時に出来て
はちみつにも本当にいろんな種類があるんだなぁ~って
びっくりしたけど、今まで1度も買った事はなかったんです。
1つはオーソドックスなアカシアを選んだけど
もう1つ食パンにでもつけてみようかと思い
オレンジのはちみつを買いました。

オレンジの味がする訳ではないんですが、ちょっとフルーティーな感じでしょうか・・・
今日早速パンにつけて食べてみましたが
とっても美味しかったです♪
そしてこのショッピングバッグがおしゃれで可愛くて気に入っちゃいました♪
トールの方はやっと昨日、筆を持ったという所です(~_~;)
はちみつを入れるといいかなぁ~と思い
行ってみたのが松坂屋に入ってるはちみつ専門店・・・ラベイユ
南館がリニューアルオープンした時に出来て
はちみつにも本当にいろんな種類があるんだなぁ~って
びっくりしたけど、今まで1度も買った事はなかったんです。
1つはオーソドックスなアカシアを選んだけど
もう1つ食パンにでもつけてみようかと思い
オレンジのはちみつを買いました。

オレンジの味がする訳ではないんですが、ちょっとフルーティーな感じでしょうか・・・
今日早速パンにつけて食べてみましたが
とっても美味しかったです♪
そしてこのショッピングバッグがおしゃれで可愛くて気に入っちゃいました♪
トールの方はやっと昨日、筆を持ったという所です(~_~;)
2008.02.22
お土産
水曜から福岡出張だったダンナ様が今日帰ってきました。
福岡と言えば、色々美味しいものが一杯~!
私も去年の福岡作品展の時には、たくさん買って
宅配で送っちゃいましたわ・・・
今回はダンナ様にお任せしておいたら
どんな物になるのか一抹(いえ、一杯の)不安があったので
逐一指定しました
そうしたら、それこそお店ごとにメール&電話が来て聞いてくるので
銘柄、大きさすべて 私指定の物を買って来てくれました
それだけ私が怖いって事でしょうか? ま、確かにそれは言えるかも(爆)

椒房庵の「からしめんたいせんべい」と←ピリッとしてて美味しいです
「無着色ほぐしからしめんたいこ昆布漬」
このチューブの方は物産展に椒房庵は来てても売ってないんですよね
手軽にご飯にかけれるし、美味しいしお気に入り♪
そして私も子どもも大好きな筑紫餅

さて↑の物体は一体なんでしょう?(笑)
なんか「おまんじゅう?」に見えますが
実は・・・「梅が枝餅!!!」
オーブントースターで暖めてたら、焼きすぎちゃったみたいで
こんなに膨れてしまって、まるで見た目別物・・・(爆)
梅が枝餅も大好きな私は
今日少し暇があって大宰府へ行ったダンナ様から
「何か欲しい?」のメールを貰い即「梅が枝餅」と返信したのでした
夕食後に美味しく頂きました
ダンナ様・・・ありがとう~
来月は博多へ日帰り出張との事なので
またお願いしちゃおうかなぁ~
福岡と言えば、色々美味しいものが一杯~!
私も去年の福岡作品展の時には、たくさん買って
宅配で送っちゃいましたわ・・・

今回はダンナ様にお任せしておいたら
どんな物になるのか一抹(いえ、一杯の)不安があったので
逐一指定しました

そうしたら、それこそお店ごとにメール&電話が来て聞いてくるので
銘柄、大きさすべて 私指定の物を買って来てくれました

それだけ私が怖いって事でしょうか? ま、確かにそれは言えるかも(爆)

椒房庵の「からしめんたいせんべい」と←ピリッとしてて美味しいです

「無着色ほぐしからしめんたいこ昆布漬」
このチューブの方は物産展に椒房庵は来てても売ってないんですよね

手軽にご飯にかけれるし、美味しいしお気に入り♪
そして私も子どもも大好きな筑紫餅


さて↑の物体は一体なんでしょう?(笑)
なんか「おまんじゅう?」に見えますが
実は・・・「梅が枝餅!!!」
オーブントースターで暖めてたら、焼きすぎちゃったみたいで
こんなに膨れてしまって、まるで見た目別物・・・(爆)
梅が枝餅も大好きな私は
今日少し暇があって大宰府へ行ったダンナ様から
「何か欲しい?」のメールを貰い即「梅が枝餅」と返信したのでした

夕食後に美味しく頂きました

ダンナ様・・・ありがとう~

来月は博多へ日帰り出張との事なので
またお願いしちゃおうかなぁ~
